ユーザー名非公開
回答6件
宮仕えで年収1000万は正直無理ですね。日本の会社は、プロジェクトマネジメントや管理職的な働き(調整業務)をしないとわずかしか給料をくれません。 フリーランスになれば年収1000万(年間売上1000万)は十分可能と思います。単金85万円で1000万円ですから。データベーススペシャリストやデータサイエンティストのような専門性の高い技術を極めれば、実現可能と思います。 ただし、安定的に案件を受託するためには営業努力が必要になり、それは結局冒頭で述べたようなマネジメント業務をするということですから、世の中うまくできているように思います。
目指すだけなら誰でもできますね。 キャリアが大事かどうかわかりませんが エンジニアを辞めて管理職になるか 年収の高い会社に勤めて副業するか フリーランスで働けば良いんじゃないの?
ここをみるとわかりますが、NetflixのSenior Software Engineerは約3700万円もらってることがわかりますよね。 https://www.paysa.com/salary-rank
フリーランス 大手のプロマネをして管理職(部長クラス?)になる エンジニアなら聞いたことがあるという凄腕エンジニアを目指す。 Googleやappleなどで働いて目指す
だれでも知ってるような外資系エンジニア(Google, Facebook, Airbnb, Uber等)なんて2000万クラスはごろごろいますよね。 日本でもモバグリは1000万プレーヤーのエンジニアは結構いますし、最近はサイバーエージェントや、mixiなんかも結構だしてるんじゃないですか?