ユーザー名非公開
回答3件
きっと、質問者様の雰囲気が会社の感じと合わないということを遠回しに言っただけで、あまり意味があることではないかと思います。 「様々な角度から物事を考えることができる人」・・たぶん言った人は、ひとつ言われたらそれに付随する課題やリスクをあげられる人・・というイメージで言ったと思うのですけど、顧客から聞いてきた話を「そのまま作る」って言わずに、作れるような形に勝手に解釈してまとめあげるという方が正確で、なんだか笑っていいのやら、いけないのやら、という感じがします。 別の会社にいきましょう。
人それぞれです。 システムで何を作るかにもよります。 AI、家電、車の制御、工場のシステム、Webサイト 色々あります。 事業会社なのか、開発会社なのか下請けなのか 会社によって求められることは違います。
システムエンジニアに向いているのは 日本語が喋れて顧客の要件をIT使ってる雰囲気で説明し、 長時間の業務に耐える忍耐力を持った人な気がします。 質問者さんの例えている人はアメリカのプログラマーか 日本のITエンジニアではないでしょうか?