ユーザー名非公開
回答3件
質問者様がどんなことを実現したいかキャリア視点が考えてはどうでしょうか? 前提として過去のエピソードを下に自分の価値観を反映するものだと考えて下さい。 何故なら、時間軸で見るのに大切なのは過去・現在・未来の3つで考える必要があるからです。 過去であれば、達成感のあることや得意なこと、興味のあることで良いですし、それを現在どのように活かしているのかを考えることが大切です。 未来では過去と現在からどんな道を歩みたいかを考えてはいかがでしょうか?
なんか、自分で考えるのが面倒だからとりあえず聞いてみた感がありますね。 軸は、決め方もふくめて自分で決めるのが、決め方かと。
軸を聞かれるのはあまりないかなと思います。 ただインターンシップで知り得た業界がどういう会社か調べたりしてやっていました。 あとは縁の力持ちというか業界を支えている会社という認識で軸をしていた感じです。