search
ログイン質問する
dehaze
ゲーム・マルチメディア

Q.ゲームプログラマになるには資格は必須なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ゲームプログラマになるにはどんな資格があると有利なのでしょうか。 ゲームプログラマになりたいと考えているのですが、資格があるとそもそも有利なのかなどを伺いたいです。 自分は現在、Swiftを独学で勉強しているのですが、その他に資格も必要なら資格取得に向けて動こうと考えています。 ゲームプログラマになるにはどんな資格があれば有利となるのでしょうか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
基本的に必要はありませんが、情報処理系の資格があると多少有利になると...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border0

基本的に必要はありませんが、情報処理系の資格があると多少有利になると思います。 新卒か中途かによっても価値が異なります。判断材料の少ない新卒の方があると良いですね。 ソシャゲ業界を目指されるのであればswiftだけでなくunityとc#も学習されるといいと思います。 頑張って下さい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
全く必要ありません。 資格アピールしている人は実力がないのかと思い...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border0

全く必要ありません。 資格アピールしている人は実力がないのかと思いますね。 それより作品です。 ソースコードをgithubて公開してください 資格があるからと言ってゲームは作れませんが作品を見ればわかりますし、何より意欲があるとアピールできます また今はunityで開発するのが当たり前なので使えた方が良いですよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
資格は不要です。 ゲームプログラマの場合はなりたい思いを他の人...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border0

資格は不要です。 ゲームプログラマの場合はなりたい思いを他の人よりも多く持っていれば大丈夫です。 あとはエンジニアの紹介会社に登録すればOKです。 逆に公務員になりたいとかと、同じノリでしたらキツイと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.ゲームについて勉強するならどこの専門学校に行くべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲームについて勉強するならどこの専門学校にいった方が良いのでしょうか。 オススメでも構いません。
question_answer
5人

Q.ゲームプログラマーとWebエンジニアならどちらが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
二つの企業で悩んでいます A社 基本給22万 昇給が渋いとの噂 ボーナス1.5〜2 残業20〜30 退職金あり 仕事内容 ゲームプログラマー B社 年俸制450万 固定残業代込み45時間 残業20〜30 ボーナス 0.5〜1 退職金なし(ライフプラン手当込み) 仕事内容 Webエンジニア どちらに就職すべきでしょうか?
question_answer
3人

Q.ゲームクリエイターって出世とかあるんですか?キャリアパスを教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲームが好きなので、高校時代からゲームを作ったりしていました。 現在大学二年生で、今も趣味で作っているのですが、 就職するならやはり、ゲーム業界がいいなと考えています。 ただ、ゲームクリエイターって社内のポジションやキャリアパスについてどのような感じなのかを想像がつかないので質問させていただきました。 なんとなく、思いつくのはディレクションをやりつつPMっぽい仕事をするとかなのかな? とは思いますが、そうなると、ゲームを作る仕事から離れてしまうので、自分にとってはナンセンスだなと思って…
question_answer
2人

Q.ゲームプログラマーとゲームクリエイターの仕事の違いって何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲームプログラマーとゲームクリエイターの違いがよくわかりません。 プログラマーもクリエイターも、物を作る事に関しては、同じように思えます。(作業レベルで) ただ、明確に名前も職種も違うので、何が違うのか考えていました。将来的に技術者になりたいと思っており、どちらかの道に行きたいのですが、どれも同じに見えてしまい、違いについて知りたいです。 ゲームプログラマーとゲームクリエイターで明確に違うとこって、どんなところなのでしょうか? ご回答お願いします。
question_answer
2人

Q.ゲームプログラマーを目指しているのですが3つほど質問させてください!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲームプログラマーを目指しているのですが3つほど質問です。 1.ゲーム会社の人たちは主にどのようなソフトを使っているのですか? 2.ゲームを作る際にプログラマーはどのようなことをするのでしょうか? 3.ゲーム会社はどのような人材(即戦力以外でお願いします)を求めているのでしょうか? ほぼ無知識です…。よろしくお願いします!
question_answer
2人

Q.アルバイトとしてゲーム会社に入るにはどのくらいの技術が必要ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高卒から独学でゲームデザイナーを目指してます。 高校を卒業してから2年ほど建築関係の仕事をしていました、今は20歳です。 ゲームデザイン、特にゲーム背景を仕事にしたいと考えてます。今は2D3Dドットを同時に学んでいます。 とにかく未経験で高卒なのでアルバイトとしてゲーム業界に入っていくのが得策かなと考えてます。 質問です、アルバイトとしてゲーム会社に入るにはどのくらいの技術が必要ですか?またどの技術を優先して学ぶと入りやすいですか?それともデザイン全般を学んだ方が入りやすいのでしょうか。 長…
question_answer
1人

Q.ゲームプログラマってブラックで残業が多いと聞くのですが、本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲームプログラマになりたいと考えています。 現在は高校二年生なのですが、ゲームが好きで、最近始めて自分でゲームを作りました。 こういった経緯も含めて、ゲームプログラマになりたいと考えています。 一つ不安に思うことが、どこの企業もゲームプログラマは待遇が良くなく… 使い倒されるという口コミをよく見かけるのですが、これって本当なのでしょうか? 好きな仕事なので、そういうのを気にしないという口コミも見るのですが、 実際に働いている方のナマの声を聞きたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.就職活動に役立つ勉強や資格を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は大学進学を楽だからと言う理由で、学力の低いFラン大学に進学しました。 就職を真剣に考えている先輩が、結構厳しいと言う話を聞いて私も大丈夫かな、と思ってきました。 今まで真剣に取り組んだことが部活だけで、学歴はありません。 1年後の就職活動に役立つ勉強や、資格などがありましたら教えてください。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
21人

Q.英語プラスαのスキルが今後必要と言われますがどんなスキルが良いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
英語プラスαのスキルがこれからの時代は必要と言われますが、どんなスキルが良いのでしょうか? 私が思うのはプログラミング、会計などですかね?
question_answer
15人

Q.30代で年収1,000万円いくには?必要な資格など教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は28歳でアメリカの大学を卒業し、新卒で入社した会社は半年で離職、次の会社はコロナの影響で2ヶ月で離職。今は福祉業界で働いております(1年勤務)。年齢は32歳で年収は300万ぐらい。 アメリカには7年滞在してましたので(正社員としての勤務経験はなし)、英語はビジネスレベルで話せます。資格またスキルは保育士(予定)、実用英語技能検定1級、TOEIC900以上、自動車免許です。 30代で年収1000万円いけるように何か資格を取りたいのですが、私のバックグラウンドからおすすめの資格教えてください。
question_answer
15人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録