search
ログイン質問する
dehaze

Q.30代後半でも機械業界から異業界へ転職は可能ですか?

ユーザー名非公開

visibility 166
機械業界の営業から、それ以外の業界の営業への転職を考えています。 現在39歳です。 大手の系列企業にて機械設備関係の法人営業をしています。年収は700万。肩書きは課長補佐ですが部下はいません。 今の会社の事業環境が厳しく転職を考えており活動を開始しました。 転職エージェントに登録し相談したところ、同じような機械関係や設備関係ばかり紹介をされます。 私としては機械関係の業界の古さや、将来性を心配しての活動なので、なるべく機械や設備関係は避けて、勢いのある企業へいきたいのですが、エージェントからは同じような業界を進められます。 やはりこの歳ですと、異業種は無理なのでしょうか。職種は営業のままで、業界を変えたいのですが、何か選択はないものでしょうか。 年収は600万くらいまでなら下がってもいいです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

元エージェントで現在は人事の仕事をしています。採用からは離れているの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility29
favorite_border2

元エージェントで現在は人事の仕事をしています。採用からは離れているので直近の状況はわかりませんが、わかる範囲の一般論として回答させていただきます。 質問は、39歳機械営業、違う業界に転職できるか?というものです。 年収は多少下がってもOKとのこと。 元エージェントとしては「近しい業界での営業」を薦めたくなる、というのは心理状態としてよくわかります。エージェント担当者の成績もそうですが、転職先で活躍できる=新しい環境でもきちんと高く評価されるほうが、質問者様にとっても幸せだからです。 業績不調とのことですが、近い業界で伸びている会社はないでしょうか。機械ということであれば、業界そのものが吹き飛ぶという可能性は低いでしょうし、現職での経験やカンを活かすことができるならば、ということです。 翻って、異業界に行くことができないか、と言われると、可能性が無いわけではありません。 が、39歳課長補佐で部下なし700万円となると、厳しいな、と思う点がいくつかあります。 質問者様の境遇を想像すると、中堅以上のメーカーまたは商社で、同期のうち上位2~3割くらいがラインのマネージャーとして部下を持っており、ご自身はその次のグループに入っているくらい、という感じではないでしょうか。(全然違ったらすみません) 何でこんなことを言うかというと、この「30代中ごろ以降にやっとマネージャーが出てくる」というのが他業界からすると遅いほうであり、コンサルやサービス系であれば20代~30代前半でマネージャーになり40手前では部長・本部長などのタイトルが付く人も出てくる頃だ、という外部の環境をご理解いただくためです。 ということで、、どの程度異なる業界を志望されているかにもよりますが、プレーヤーとしてものすごく実績を出せそうな根拠がある場合を除き、マネジメント経験が無いとなると、採用側としてはちょっと厳しそうかなあという印象を持ちます。 営業なので、異業界でも転職できる可能性もほかの職種に比べれば高いとは思います。 ただし、「この人の売り方ならウチでも最前線で売れそうだな」と思ってもらえることが最低限で、同じ売り上げが見込めそうな30歳と40歳がいたら30歳が採用される世界ですから、若い営業マンの倍売れるくらいの期待値が欲しいところでしょう。 何せ同じ歳で課長や部長というタイトルを付けているわけです。 次に、給料は下がっても、、とのことですが、厳しいことを言えば600万というのは、世間一般からすると未経験者にいきなり払う金額としてはハッキリ高いと思います。社会人経験の差、を加味するとしても、多くの業界では新卒の人たちにいきなり600万出さないですよね。中小ならラインの課長でも600万とかです。提示されるのは350万スタートとかの案件じゃないでしょうか。 で、その「社会人経験の差」をどう評価してもらうか、という話になります。 若者と比較して、営業として年収何百万にも相当する高い付加価値を出せることを、いかに面接官に理解させるか。「やらせてみればわかるはずだ」は通じません。 繰り返しになりますが、転職できる可能性が無いとはいいません。しかし、かなり厳しい戦いであろうことをご理解いただいたうえで戦っていただく必要はあるかと思います。 求人の探し方としては、ほかの方も書かれているように、複数のエージェントに連絡を取ってみることを私もオススメします。相性もありますし、能力やコミットメントにもバラツキがかなりありますので。息の合うエージェントと活動するとびっくりするくらいスっと決まることもあります。 厳しい言葉を並べてしまいましたが、良い転職先が見つかりますようお祈りしております。

ユーザー名非公開
それだけ営業の経験があるならあると思いますよ。 年収も下がっていい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility29
favorite_border0

それだけ営業の経験があるならあると思いますよ。 年収も下がっていいならなおさらです。 そのエージェントはただ早く決めたいだけだと思うので、もう一度ちゃんと希望を伝えるか他のエージェントを付けてみたらいいと思います。

ユーザー名非公開
エージェントも成績があるので確度の高いところを進めているだけです。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility29
favorite_border0

エージェントも成績があるので確度の高いところを進めているだけです。 しっかり話して希望を伝える または別のエージェントか会社にするのも良いですよ。

ユーザー名非公開
ありがとうございます。 不安になってきたので、別のエージェントに連...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility29
favorite_border0

ありがとうございます。 不安になってきたので、別のエージェントに連絡を取ってみる事にしました。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.20代で転職2~3回の人と10年正社員してる人ではどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代で転職を2~3回しているのと10年正社員しているのどちらがいいのか 30代目前です。10年勤めていた仕事をやめ転職する予定です。 妹がいるのですが、妹は26で既に転職を2~3回しています。しかし住みたいところがあって、再び転職するのが夢だそうです。 私は10年勤めてきてこの就職難での就職活動、かなり厳しいことは自覚していました。しかし、妹が今の仕事もある程度お金貯まったら引っ越すから辞めるんだーと気楽に話していました。 現在も正社員として日勤夜勤共にフルに入れて働いています。しかし、…
question_answer
11人

Q.25歳、女の営業です。未経験で今からでもエンジニアになれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
入社3年目、25歳、女の営業です。 現在ベンチャー企業で働いているのですが、とにかく仕事が辛すぎます。 今の会社はバリバリの営業会社で、ノルマも非常にきついです。 キャリアチェンジしたいと考えており、エンジニアとして仕事がしたいと思っているのですが、年齢的に今からでもエンジニアになれるのでしょうか?また、女性であることにも不安です。 アドバイスをお願いいたします。
question_answer
11人

Q.28歳の未経験ですが20代後半でも今からエンジニアになれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
28歳のものです。 会社の業績が落ち込んでいることもあり転職を考えています。 同業他社への転職も検討しましたが、この機会に昔から興味があったエンジニアとして再度キャリアをスタートしたいと考えています。 (スキル的にはほぼ未経験) 未経験歓迎と書かれた企業にもいくつか応募しましたが落ちてしまいました。 やはり年齢的に厳しいものなのでしょうか?アドバイスをいただけると幸いです。
question_answer
10人

Q.夫がベンチャーへの転職を検討しているのですが、止める方法はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
真剣に悩んでいます。 今年40歳を迎える夫がベンチャー企業への転職を検討していることに悩んでいます。 現在、一部上場企業の管理職として十分な収入と仕事を請け負っているのですが、 何を思ったのか、ベンチャー企業へ転職したいんだそうです。 ベンチャー企業へ転職するとなると収入は恐らく5割以上減少します。 そう考えると、家庭を維持することが難しくなると思うのですが、 夫からすると、そこをどうにかするのが妻の仕事だそうです。 子供も私立の高校に通っていて、家庭を支えようにも私には無理があります。…
question_answer
9人

Q.転職を考えております。オススメのベンチャー企業を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒3年目、10人から30人規模のベンチャー企業にビジネス職での転職を考えております。(営業とディレクターの経験ありです。) オススメのベンチャー企業を教えてください。
question_answer
9人

Q.システムエンジニアが30代で年収1000万円を目指すにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアが年収1000万円を目指すにはどうしたらいいのでしょうか? 日系のソフトウェア開発の上場企業ではたらいている25歳の男です。 現在年収は、手取りで約550万円頂いております。 30代のうちに年収1000万円を達成したいと考えているのですが、 実際に狙っていこうと考えた場合、今の会社で他の同僚と目指していくのは難しい現状にあります。 そこで、転職やキャリアチェンジを検討しているのですが、 システムエンジニアが年収1000万円を目指す場合、どうしたらいいでしょうか?
question_answer
8人

Q.転職先が決まらない場合でも会社を勤め続けるべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、都内の大手企業に勤める25歳です。転職活動を行っていますが、まだ転職先が見つかっていません。 人間関係がギクシャクしており、社内の雰囲気がすごく悪いためすぐにでも今の会社をやめたいと思っています。やはり次の企業が決まるまで我慢するべきですか?
question_answer
8人

Q.お堅い職業についているのですが将来が心配です

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めて利用させていただきます。お手柔らかにお願いいたします。 私は現在、世間で言うお堅い職業についている20代半ばの人間です。 職場雰囲気も多少の不満はあれどブラックではないし、公的機関に勤めているため、安定はしているのだと思います。 ただ、自分自身がこの職業そのものに興味がないのです。 私の仕事は専門的知識を使う仕事で、日々の研鑽が必要な仕事なのは間違いないのですが、何分自分がこの仕事自体を好きになりきれていないために全く勉強にも身が入らず、職場の知識人に迷惑をかけてしまう場面もありま…
question_answer
7人

Q.百貨店の販売職から未経験で営業職へ転職することは可能ですか?

jobq1097972

jobq1097972のアイコン
現在百貨店の販売職として就職して大卒2年目になります。 ただ、営業をしたいという気持ちが強くなり転職を目指しているのですが、職種未経験でも転職することはできるのでしょうか?
question_answer
7人

Q.転職を考えています。エージェントを使うのがやっぱり無難ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手金融業界で働く3年目の営業です。 ベンチャー企業への転職を考えているのですが、転職活動をするにあたりやっぱりエージェントを使うのがやっぱり無難ですか?オススメの転職活動の方法があれば教えてください。
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録