search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術

Q.SEになったらプログラミング言語には強くなれるんですか?

ユーザー名非公開

visibility 613
イメージとしてSEは、プログラミング言語でシステムをいじってる印象なんですが、SEとして働いてるうちにプログラミング言語って理解できるようになるのでしょうか? また、やっていくうちにwebサイトとかwebメディアとか作れるようになったりしますか? 最後に、出来るのであればそこからソフトウェアエンジニアなどを目指していくことは可能でしょうか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
workspace_premiumベストアンサー
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 どのようにそ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility30
favorite_border0

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 どのようにそのイメージを形成されたのか興味があります。 飲食店で例えるなら、顧客から注文を聞いてキッチンに伝えるフロアスタッフがSE、キッチンの中で料理を作ってる人がプログラマーです。 顧客企業の要望を聞いてシステムの作りをまとめるのが中心の仕事で、自分で作る人はプログラミング言語も扱いますけど、触らない人も多いです。 SEのお仕事自体では何年やっててもWebサイトとかWebメディアとか作れたりしませんけど、どの職場でも割と幅広く勉強することは推奨されたりして、仕事でなくても作れるようにはなります。 SE、プログラマーといったお仕事以外にも、ネットワークやセキュリティのスペシャリスト、フロントエンド、インフラやデータベース・・とエンジニアは細分化されてて、社内での役割の変更や転職によって職種を変えるのは割と頻繁にあります。 「SEって何の仕事かよく知らなかった」とかでもあまり気にせず、IT業界にざっくり入ってれば大丈夫だったりします。どんどん技術は変わっていってしまうので、数年で勉強しなおしなんてのはよくあることで、逆に言えば数年で何にでもなれるのです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
SEとは会社によっておそろしく定義が違う言葉なんです。初めて会った人...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility30
favorite_border0

SEとは会社によっておそろしく定義が違う言葉なんです。初めて会った人にSEですと言われても何をしている人なのかは私にも全然分かりません。 もし仕事を通してWebサービスを作れるようになりたいなら、自社開発・自社運営をしているWeb企業に技術者として入れるようにすることです。 車でも、なんなら洗濯機でも中ではプログラムが動いていますが、その仕事を通してプログラムは書けるようになってもWebサービスを作る知識はつきません。どちらもプログラムは書きますが、その周辺知識はかなり異なります。 最近はそれなりのWeb系の会社はプログラミング経験ゼロの人はあまり取らなくなってきているので、ある程度は個人的に勉強しておくことをおすすめします。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.客先常駐SEをしてますが、良い転職先はあるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
29歳で男性で客先常駐SEをしてますが転職を検討してます。 今までの経歴は新卒で事務その後転職をしてSEとして2年働いてます。 しかし、SEといっても保守や運用の仕事が多くほぼ作業員のような仕事内容です。 客先常駐SEなので不安定のため転職を検討しているのですが、こんなキャリアで転職先はあるのでしょうか。
question_answer
5人

Q.社内SESでリストラされたらその後どのような仕事に転職するのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内SEはスキルが磨かれない、間接部門だから不景気の時直接部門と違ってリストラされやすい、社内SEの枠事態少なく再就職が厳しいといった情報を見ます どうしても開発をあまり行わない以上技術的に成長が見込めないと思いますが、こういった状況でリストラされた社内SEの方はその後どのような仕事に就くのでしょうか? 例えばオフィスソフトは一般企業の事務の方に比べると使えるため事務職などに就かれるのでしょうか?
question_answer
5人

Q.社内SEと独立系のSierならどちらに転職するのがいいですか?

jobq2119849

jobq2119849のアイコン
IoT系のインフラエンジニアから社内SEへと転職したい 転職に際して、助言をいただきたく投稿しました。 首都圏でインフラエンジニアとして、IoT案件の開発・運用・保守を4年間実施していました。 家庭の事情で地方に移住することになり、転職活動をしています。 地方だとIoT関連の技術を使用している企業はあまりないので、別の系統のエンジニアへとキャリアを変更しようと考えています。 現状では、素人時代にアルバイトで少し関わった基幹系(生産、販売、在庫管理)のシステムに関わりたいと考えており、首都圏…
question_answer
5人

Q.社内SEは他社へ転職しても力を十分に発揮出来ると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、社内SE歴7年目の者です。 自分の年収と他の会社で(恐らく)同じ仕事をしているエンジニアとの 差に驚嘆し、転職を考えるようになりました。 ただし、不安なのは自分のスキルが他の会社で通用するのか?ということです。 ネットのとあるメディアでは、どこでも通用すると書いてあったので、転職は可能なんだな。 と、個人的に思っているのですが、実際はいかがでしょうか。 自分のビショはそこまで大きな規模の会社の部署ではないため、あまり人の入れ替わりがなく転職事情について相談することが出来る方がいないの…
question_answer
5人

Q.社内SEです。もう少しコミュニケーション能力を付けたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内SE三年目です。 正直言って、人と話すのはとくいではないです…。 院を卒業してからそのままストレートインで今の会社に入ったので特に、就活もしていません。 が、最近思うこととしては、自分のあまりにものコミュニケーション能力の無さです。 まるで自分は仕事をただ、やるだけのロボットのようです。この現状を打破したいと思っているのですが 何かオススメの出来ることって有りますか? よろしくお願いします
question_answer
5人

Q.新卒でSESの会社へ行くことについてどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒です。SESのIT企業に内定を頂いており入社するか悩んでいます。 SESがネット上で散々に叩かれているのは知っているのですが、実際に就活を行う中で、ITで自社開発や受託の会社はさほど無い(あっても文系未経験からは難しい)と感じSES会社を受け、内定となりました。 内定が出たということで改めてSESについて情報収集をしていたのですが、絶対に辞めた方が良いと口酸っぱく言われており迷いが生じてきました。 ネットの情報を信用するべきでないと思っていますがあまりに負の意見ばかりなので戸惑っています…
question_answer
4人

Q.スーパーエンジニアになるにはどうすればいい?アドバイスをください!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、大学3年生なのですが、将来的にスーパーエンジニアを目指そうと思っています。 就職活動は、職種をSEに絞っています。 スーパーエンジニアを目指すにあたってアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
question_answer
4人

Q.SIerでSEの業務に興味が持てず転職したいが似た経験の人は居ますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】 院卒2年目の25歳です。現在はSierでSEをしています。1年目で運用保守、今年に入って開発案件を経験しましたが、どちらもあまり興味が持てません。そのため、早いうちに転職して異業種に転換する方が良いのではと考えています。ちなみに学部は化学科、大学院は生物化学系でした。 【聞きたいこと】 同じような経験がある方で、「自分はこういう風に考えて決断した」「改めてよく考えた結果、今もSEを続けている」などの体験談を教えていただきたいです。
question_answer
3人

Q.インフラエンジニアから社内SEへの転職の難易度・必要なスキルは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】新卒未経験でインフラエンジニア職に就き、現在2年目となります。 【聞きたいこと】待遇面、ワークライフバランスの面から社内SEに転職したいと考えているのですが、2点ほどご教示いただきたいです。 1、私の歳で中小の社内SEへの転職の難易度はどの程度であるのか。 2、中小社内SEから大手社内SEへの転職では具体的にどのようなスキルをつければ転職しやすいのか。 今後のキャリアの参考にさせていただきたいです。是非よろしくお願い致します。
question_answer
3人

Q.都内・横浜周辺でSIerとして新卒入社できるそこそこ待遇の良い企業はどこ?

jobq8215904

jobq8215904のアイコン
SIerを志望している24新卒です。 実家が都内なので、勤務地が都内・横浜あたり(地方に飛ばされない)かつ、そこそこ待遇の良い企業が知りたいです。 よろしくお願いします!
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録