ユーザー名非公開
回答3件
転職を考える前にまずは現職のSierに何故就職をしたのか棚卸しするのが先でしょう。 言ってしまえば新卒就活に失敗したわけですから、その時の行動ロジックを明確にしないことには転職したとしても二の舞になるだけです。
同じ条件の体験はないですが、とにかく長期で考えるべきで10年、場合によりもっと長いスパンで考えた方が良いです。どのようなSIerかわかりませんが、大手SIerであれば、大抵それなり ~ かなり条件※が良いです。※労働負担・給与・安定性・人間関係等のバランスが良い。 なので転職は慎重に考えた方が良いと思います。ベンチャーや外資は給与が良さそうに見えますが、人によって大分違ったり、リスクがあったりするのでその点が問題なければ転職はありえます。またベンチャー・中小でやりがいだけあって給与が低いところはオススメしません(そういう会社はありがちです)。 もしくは思い切って化学メーカー・消費財メーカーのようにまったく違う業種・職種などあり得るかもしれません。ただし第2新卒で募集していないと入るのは難しいかと思います。