ユーザー名非公開
回答4件
副業は問題ないです。むしろ社内でもかなり積極的に推進しています。ただ、ガッツリ副業に取り組めるかは配属される部署にもよります。いつも帰るのが終電みたいなとこだと厳しいと思います。 もっとも、もともと給料面ではさびしい会社ですから、副業推進しないと離職者が続出して組織としてもたないので申請して拒否されることは知ってるかぎりないです... 副業も色々でコンビニで土日バイトしてる人から音楽評論家まで色々います。
水商売はダメ等の規定はありますが、申告の上可能です。自由度は高いと思いますし、嫌がられる空気はありません。 私も退職して経営を始めた元同僚に依頼されて、 KPI開発を手伝ったことがあります。 給料の面を指摘している投稿がありますが、経営ラインが複数事業をやっている方々であったので、元々ひとつの企業でやらなければいけないという発想がなかったんだと思います。 私も、現職ではできない経験値を積みたいという動機でお手伝いさせて頂いていました。