search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.62
people

100人以上が登録

Q.女性社員が多いと聞きますが、マクロミルの福利厚生はどんな感じですか?

ユーザー名非公開

visibility 704
現在転職活動をしています。27歳の女です。質問なのですが 最近、女性社員が多いということを聞きます。マクロミルなのですが、福利厚生としてどのようなものが整っていると思いますか? というのも、私個人としては今の会社だと、これ以上働いてける気がしない(結婚後も働いていけるような福利厚生が整っていない)ので、転職活動を始めていて、そういった福利厚生がととのっていて、女性の職場復帰率の多い会社への転職を考えているのですが、マクロミルはどうなんでしょうか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
マクロミルでは福利厚生は最低限のもの以外ほとんどないと思った方がよい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border5

マクロミルでは福利厚生は最低限のもの以外ほとんどないと思った方がよいと思います。前職は福利厚生が良くベネフィットステーションに加入している会社だったので余計にそう感じました。有給休暇、リフレッシュ休暇の消化率は非常に低いと思われます。 家賃補助(深夜タクシーが10万とかよくあるので、なら会社の近くに住めばいいと思う。) 残業代の支払い(低賃金長時間労働なのでみんな辞めます。中途は半年で50%以上辞めます。) ただ出産後も働いているママさんは多いですね。女性社員が多いの、今後もママさんは増えていくと会社側も想定していると思います。勤務時間を時短にしているママさん社員がほとんどで、あり周りの社員も受け入れています。本人が働く意思があり、仕事が出来るのであれば、継続して勤務することは可能かと思います。

ユーザー名非公開
部署によりますね。女性が多い部署もありますが、システム系のようにほぼ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border1

部署によりますね。女性が多い部署もありますが、システム系のようにほぼ男性ばかりの部署もかなりあります。ここ数年女性の採用数を増やしてはいますが、管理職や役員クラスではほとんどいません。プロモーションが上手い会社なので、入ってみるとギャップが大きすぎて戸惑う人もいました。コンサルと同じでやりたいことが見つかるまでのモラトリアムと捉えてる人も多かったです。 (追記) 福利厚生ですが殆ど何もないです。家賃補助は一切なく、交通費も最低限しか出ません。産休後に復職される方もいますが、日本に限らずまだまだガラスの天井は破れてないです。某シリコンバレーのもっともリベラルな会社ですら復職後活躍し続けるのは難しいそうです。私が知ってる範囲内でそれがないのはCEOはじめ社員がほぼ女性だけの会社とかですね。また、都内で暮らすのが苦しいため遠距離から通勤されてる方も結構いらっしゃいます。そのため優秀な人ほど有力ベンチャーや外資コンサルなんかにスカウトされてあっという間にいなくなってしまいます。いい人が多く素敵なカルチャーをもつ会社だけに本当に残念です(もっとも、ここ数年大企業化が進みそれも崩れつつありますが...)。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.62
people

100人以上が登録

シンクタンク・リサーチ

株式会社マクロミルに関連するQ&A

すべて見る

Q.マクロミルって社員の副職は大丈夫なんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マクロミルって社員の副職は大丈夫なんでしょうか?
question_answer
4人

Q.マクロミルでのリサーチディレクターは精神的、時間的に追い込まれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マクロミルでのRDの仕事は常に精神的にも時間的にも追い込まれる仕事ですか?
question_answer
4人

Q.マクロミルはブラック企業ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マクロミルはブラック企業ですか?
question_answer
3人

Q.マクロミルがブラック企業と聞いたのですが、本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マクロミルへの就職を考えている大学四年生なのですが。マクロミルがブラック企業であるなんていうことを聞きました。 具体的にはかなり、就労時間が長く激務だとか。。。 実際にマクロミルってそんなに激務でブラック気質のある企業なんでしょうか? 就職先としてミスをしたくないので質問させていただくことにしました。よろしくお願いします
question_answer
3人

Q.マクロミルは営業の年収水準が同業他社より、本当に高いんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
営業としてマクロミルに転職しようと考えています。同社の年収は高いと聞きましたがどの程度なのでしょうか?新卒のときに、少し検討していたのですが、そのときは新卒にしては結構高かったイメージ(400万程度)があります。 私自身は20代後半なのですが、皆さんの知っている範囲で何か情報ありましたら教えていただきたいです!
question_answer
3人

Q.マクロミルはブラック企業なのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
有名ブラック企業と聞きました。どのくらいヤバいのでしょうか。
question_answer
2人

Q.マクロミルからの転職先はどういった会社ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マクロミルへの転職を考えています。平均勤続年数が少ない部類かと感じましたが、 マクロミルで働いている方はどのような会社に転職するのでしょうか? インテージやビデオリサーチなどのリサーチをメインにした会社でしょうか。 それともメーカーなど事業会社のマーケティング部に転職するのでしょうか。
question_answer
2人

Q.マクロミルは離職率が高いと聞きますが、どんな社風の会社でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動をしています、そこで、こないだたまたま知り合いにマクロミルを紹介されました。 以前に転職のイベントに参加した時にマクロミルの人事の方と話すこと機会もあり、その時の印象もよかったので、マクロミルへ転職しようかな?と、心が傾いているのですが…。 マクロミルの社風はかなりベンチャー気質が色濃く、それによって離職率も多いと聞きます。 実際にそんなに離職率が高い会社なんですかね?また、どんな社風の会社何でしょうか?やはり、ベンチャー気質が色濃く残っているのでしょうか…?
question_answer
2人

株式会社マクロミルのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録