search
ログイン質問する
dehaze
士業・不動産・金融・コンサルタント・専門職

Q.サービス業から企業人事に転職する事は難易度が高いでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 109
現在、キャリアコンサルタントの資格取得のために学校に通っております。 企業人事に興味があるのですが、私の経歴では無理だ、考えが甘いと授業中に講師とクラスメイトに指摘されました。 私の経歴は、サービス業として約10年勤務しており、現場責任者やスタッフ採用業務も行ってきておりました。 企業人事を志望するきっかけは、私自身がハラスメント被害にあい、職場で辛い思いをした経験から職場環境改善をしたいと思ったからです。 いきなり企業人事に転職が難しいことは分かりましたが、必要なスキルのために段階を踏んでいくためにどうすればよいのかで悩んでおります。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
周りの人が無理だって言うのはなんでなんですか? はっきり言って...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border0

周りの人が無理だって言うのはなんでなんですか? はっきり言って自分の人生なんだから好きにした方がいいと思います。だって、他の人があなたの人生の責任を取れないから。 職場環境改善ならキャラコンでなくてもできる人にはできるのかなと。役職付きで人事権があるとか、人望と人脈があれば。 むしろ、その業種ならどう人のキャリアづくりを援助できるのかが大事なんじゃないかなと思います。 サービス業も様々ですし。悩むなら転職サイトでオファーが来るか試したり、エージェントに登録して聞いてみたら? 悩むより行動。 周りの意見もほどほどに。周りの意見に左右されるんなら向いてないかもだし。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人事に興味がある。これは私があまり好きでない言葉のひとつです。なぜな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border0

人事に興味がある。これは私があまり好きでない言葉のひとつです。なぜなら「興味がある」という言葉から覚悟を感じることができないためです。 人事は面倒な仕事です。社内調整ばかりですし。 でも人事であなたの夢は叶いません、という声はあまり届かなさそうなので、人事になる方法をお伝えします。 求人広告やエージェント、あらゆるところから応募しまくってください。タイミングとライバル次第なので数が重要です。 たぶん30-32歳くらいですよね?そこが重要で、上記だとするとキャリアチェンジの賞味期限は終わりかけです。今しかないんです。早めの行動をおすすめします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
こんにちは、人材紹介業で法人営業を担当しています。 いきなり企...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border0

こんにちは、人材紹介業で法人営業を担当しています。 いきなり企業人事に転職が難しいことは分かりましたが、必要なスキルのために段階を踏んでいくためにどうすればよいのかで悩んでおります。 >ご質問への回答ですが、一番手っ取り早いのは現職で人事へ異動する事だと思いますが、それは現実的に難しいのでしょうか。 背景として、前の回答者様も仰る通り、30を過ぎてから全くの未経験職種へのキャリアチェンジは大変困難ですが、比較的現職での職種転換はあり得る話なので、現職で叶える方が比較的実現可能性が高いように感じたため、上記のように記載しました。 しかしながら、何かしらのご事情があり、どうしても他社での人事を希望される場合は、目を瞑って多少ブラックでもベンチャーへ飛び込んでみる、あるいは雇用形態を変えて、人事アシスタントから始めてみてはいかがでしょうか。(20代の優秀層であれば過去に未経験で人事にご支援できた事例もありますが、ご年齢、スキルの面で本当に厳しく、まずは人事のキャリアを開始する事が重要と感じています...) 尚、資格取得は大変素晴らしい事だと思いますが、正直に申し上げて、資格はあくまでも+αの要素であり、前提条件としてキャリアが求められるため、しっかりといますべき事、またその優先順位を見極める必要があるように思いました。 つらつらと書きましたが、人事は大変素晴らしいお仕事ですが、非常に地道で泥臭く、本当に人への想いがないと簡単には続けられません。今まで折角積み重ねたキャリアを捨ててまで描きたいキャリアなのか、今一度ご検討される事も大事であるように感じました。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.入社して初日で辞める新入社員をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年から人事を担当しているのですが正直ビックリしています。 入社して初日で辞める新入社員をどう思いますか。 100人くらいを一括で新卒採用をしている会社なので、何人かは辞めるかなと思っていたのですが初日に辞めるのはやはり会社の問題なのでしょうか。
question_answer
30人

Q.新卒が人事に手を出したのですがどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒が人事に手を出したのですがどう思いますか? 人事が新卒に出したのではなく、新卒が人事に手を出したパターンです。
question_answer
14人

Q.内定辞退を引き止める企業側の意図は何でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】就活を終えた大学4年生です。内定辞退を伝えた企業から引き止めにあい、その真意を測りかねています。 先日、以前まで第一志望だった企業を(内定承諾期限内に)辞退しようとしたのですが、電話で辞退を考え直すよう説得され、現在とりあえず内定保留という形をとっています。これまで何社か内定を辞退してきましたが、どこもあっさりと了承してくれていたので、今回初めて引き止められてびっくりしています。 企業側は、引き止める理由として、私という人材が、会社の今後の発展のために必要だという趣旨の話をしてくれま…
question_answer
10人

Q.未経験で総務や人事に転職することは難しいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
美容師4年→新規営業3ヶ月(退職済み)の 現在無職の24歳です。 どこのエージェントに行っても 薦められるのは営業・販売、接客・IT… 実務未経験ですが総務や人事で働きたいです。 もう諦めるしか他に無いんですか… 先が見えません、毎日がつらいです。 資格と知識だけで言えば 表計算1級、プレゼン1級、データベース2級 ワープロ2球、全経簿記2級持ってます。
question_answer
10人

Q.40歳ですが人事や人材業界に未経験で挑戦したいのですが厳しいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40歳ですが人事や人材業界に未経験で挑戦したいのですが厳しいでしょうか?
question_answer
10人

Q.結婚願望があると伝えたら内定取り消しされたのですがどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日、内定をいただいている企業の採用担当者と連絡を取り合っているときに、「3年以内に結婚を考えている」と話した内定を取り消されてしまいました。 結婚を考えている女性は、辞める可能性が高いから採用されにくいのでしょうか。 女性の転職活動では今後もこのようなことが続くのでしょうか。ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
9人

Q.人事は管理職ということもあるので、年収は高い職種なんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
将来、人事として働きたいと考えている営業職のものです。新卒二年目です。 人と話すことが好きということもあるのですが、将来的には営業職ではなく人事として働くことを希望しています。 人事関連の職種は、管理系の職種になると思うので、年収は高めに設定されることが多いのではないかと思っているのですが、いかがでしょうか。 人事は他の職種と比較しても高い年収を頂くことが出来る職業なのでしょうか。
question_answer
9人

Q.パワハラが話題ですが、社内パワハラを無くすにはどうしたらいいと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最近話題のパワハラ問題ですが、自分の社内でもパワハラ問題が加熱しています。 既に何度か問題になっている方なのですが、まだ解決されていないようです。 来月から新入社員が入社してくるということもあり、最近は売上の成績が悪い社員などに「最近成績が悪いけど、新入社員が入社したら君の居場所はなくなるよ」等の話をしています。 毎日怒号が響きます。 自分には決定的な被害は無いのですが、働きにくい環境であるように思います。 このような部署はどのように改善されていくものなのでしょうか? その上司は…
question_answer
8人

Q.スタートアップ企業の面接で人事担当に違和感がある、内定まで選考を続けるべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【至急】転職の面接について、このまま進めるべきか悩んでいます。 皆様が私の立場だったらどうするか、ご意見いただけますと幸いです。 私は行政職員です。今後、市場拡大が見込まれる事業を行っているシリーズAのスタートアップ企業(20名以下)の選考を受けています。資金調達も順調です。 行政職員としての経験に照らして事業領域と理念に共感したこと、企業経営やIPOに携わることができそうであること、英語を活用できること、社長が優秀な人材であることからキャリアアップが望めると考え、応募に至りました。 しかし…
question_answer
7人

Q.内定承諾後辞退をする場合、どのように断るべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾後に辞退した際に人事の方から怒鳴られました。迷惑をかけてしまい本当に申し訳ないのですが、承諾期限が短く内定も1社だったためそのときは承諾してしまいました。 承諾後辞退をする場合何と断るべきだったのでしょうか?怒られることは仕方ないと思いますがこれまでの感謝を伝えたかったです。
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録