search
ログイン質問する
dehaze

Q.内定辞退を引き止める企業側の意図は何でしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 2660
【現状】就活を終えた大学4年生です。内定辞退を伝えた企業から引き止めにあい、その真意を測りかねています。 先日、以前まで第一志望だった企業を(内定承諾期限内に)辞退しようとしたのですが、電話で辞退を考え直すよう説得され、現在とりあえず内定保留という形をとっています。これまで何社か内定を辞退してきましたが、どこもあっさりと了承してくれていたので、今回初めて引き止められてびっくりしています。 企業側は、引き止める理由として、私という人材が、会社の今後の発展のために必要だという趣旨の話をしてくれました。そう言ってくださるのはとても嬉しいのですが、巨大企業であるその会社の未来を一人の新卒が左右するはずがないだろうとは正直思っており、毎年数百人規模で採用しているのに手間をかけて私を引き止めようとする意図が見えてきません。 【聞きたいこと】 ・引き止めてくる企業側(人事側)の真意は何でしょうか?自分がフォローを担当していた学生が辞退すると、人事としての評価が下がるなど、向こう側に大きな迷惑がかかってしまうものなのでしょうか? ・企業にも、担当して頂いた人事の方にも大変お世話になったので、できるだけ波風立てず、向こうが傷つかないように幕引きを図りたいと考えています。どのみちお断りするつもりなら、できるだけ早いうちに辞退しておいた方が企業側の傷は浅くて済むのでしょうか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答10

ユーザー名非公開
>毎年数百人規模で採用しているのに手間をかけて私を引き止めようとする...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility200
favorite_border2

>毎年数百人規模で採用しているのに手間をかけて私を引き止めようとする意図が見えてきません。 一人一人に丁寧な対応をする事で巨大企業は成り立ってます 巨大だからと雑にすると、驚きのスピードで崩壊していきます //けしてあなたが特に優秀だから引き留める訳ではないです 特に優秀なのが理由の場合は給与を含めた待遇の見直しがオファーされます >向こうが傷つかないよう 感情論で動く友達関係ではないので、早急に進退をお伝え頂ければです

ユーザー名非公開
企業毎に違いはあると思いますが、やはり内定出てる上で震いをかけてあな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility199
favorite_border2

企業毎に違いはあると思いますが、やはり内定出てる上で震いをかけてあなたに決めたので、やはり辞退となると時期的にまた、1から探す羽目になるので、数ヶ月が無駄になり捨て金、捨て時間になるのですよ。ハッキリ迅速に伝えないのは迷惑千万ですから。就職活動をしっかり行えていないのではと私は思います。会社側も良かったかもしれません。まぁ、それはあなたにも言えるのですが、1社会人としては・・・と思わざるを得ませんね。

ユーザー名非公開
元々第一志望で、それを伝えてあったのなら、採用の算段や社内での具体的...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility199
favorite_border1

元々第一志望で、それを伝えてあったのなら、採用の算段や社内での具体的な話を進めていた等あり、辞退と聞いて慌てているのかもしれません。 質問者様は引き止められたら入社する可能性があるのでしょうか? そうでないのなら、お詫びとお礼の言葉と共に、早急にお断りの言葉を明言した方が良いかと思います。 採用担当者様に恩を感じているのなら、尚更明確な意思を伝えるべきかと。 お友達や恋愛ではないので、傷つけるといった発想よりも、実務的に迷惑をかけるか否かで判断してみて下さい。

ユーザー名非公開
就職エージェントです。 当事者で無いので意図は知りませんが、今あな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility199
favorite_border1

就職エージェントです。 当事者で無いので意図は知りませんが、今あなたがやるべきことは辞退の意志をハッキリ伝えることです。 無闇に回答をズルズル延ばしたり曖昧な返事を続ける事が、一番相手に迷惑をかけます。 電話でもメールでも良いので、早いタイミングで連絡してあげてください。

ユーザー名非公開
辞退をはっきり伝える事があなたのするべき事です。あちらも仕事で行って...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility199
favorite_border1

辞退をはっきり伝える事があなたのするべき事です。あちらも仕事で行っており、私情などは全くありません。また、早い対応をしないのははっきりと言いますが、大迷惑です。

ユーザー名非公開
向こうの意図なんか分かるはずもありません。 これだけは言えるの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility199
favorite_border0

向こうの意図なんか分かるはずもありません。 これだけは言えるのは、向こうは仕事として採用活動を行い、その結果として質問者様に内定が出たということ。 辞退が出たからといって一担当者の評価に関わる事もありませんから気にする必要もないです。 ご自身がどうしたいかが重要なので、相手の事を気にする必要はありません。

ユーザー名非公開
他に内定辞退者が続出してて焦ってるのかも…
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility199
favorite_border0

他に内定辞退者が続出してて焦ってるのかも…

ユーザー名非公開
そういう話は会社によっても担当によっても状況によっても違う話なので、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility200
favorite_border0

そういう話は会社によっても担当によっても状況によっても違う話なので、一般論で語れる話ではないかと思います。保留という形ではなくはっきり辞退を告げて終わらせるのが良いです。

ユーザー名非公開
多分ですがそこは三年で新卒の半分が退職するところでは???ですかね。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility199
favorite_border0

多分ですがそこは三年で新卒の半分が退職するところでは???ですかね。 店舗に回されるんですよ。本部に行っても数年でまた店舗。 10年は店舗、評価がないとずっと。。。 2.3年で転勤。。。 ようつべ検索すると元社員が内情を話していますよ。 学生にはいい話しかしない会社ほど気を付けるべきです。 ネットにも続かない理由がたくさん載っています。

ユーザー名非公開
採用にもお金がかかってますから、損失を抑えたいものと思われます。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility199
favorite_border0

採用にもお金がかかってますから、損失を抑えたいものと思われます。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.内定辞退の後悔はどのようにして乗り越えればいいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒の就活を終えた者です。 内定辞退の後悔を乗り越える方法を教えて頂きたく投稿いたしました。 就活時は志望業界(IT)までは決めたものの、その他の条件を決めきれずに就活本番を迎えました。結果、運良く日系大手と外資系大手から内定を頂けましたが、選択にかなり迷い、最終的には、新卒を育てる文化が根強い日系大手に決め、外資系を辞退しました。 しかしながら、辞退した企業にも多々魅力を感じる部分はあった上、所謂「就職偏差値」や口コミでの評価は辞退した企業の方が遙かに高く(口コミはほとんど中途の方しか投…
question_answer
22人

Q.内定を辞退して新卒フリーランスになるのはありでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
すでに就職活動が終わり内定ももらっているのですが、辞退することを考えています。 理由は2つあって、1つが本当に行きたかった企業ではないこと。2つ目が、フリーランスの働き方に憧れていることです。 これらの理由から内定を辞退してフリーランスになろうと思っているのですが、この考え方は甘えでしょうか? 新卒フリーランスという選択肢はありなのでしょうか?
question_answer
22人

Q.入社前研修でやめたいのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
入社前研修が始まって、私のメンターと上司と合わない点が多く会社を辞めたいです。 私の会社では業務をやっているのですが、ちゃんと教えてくれないメンターと、ミスに厳しく嫌味な上司がおり、ネチネチした職場でうつ病になりかけていて、辞めたくてしょうがないです。 しかし内定先として残っている企業は今の会社しかなく、知り合いのツテを使っても就職ができなくなってしまいます。 このような状態から脱出する方法はありますか。ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
20人

Q.転職で内定辞退後やっぱり行きたくて再応募に対して企業側はどう思う?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職で一度内定辞退した会社に再応募するのは企業側から見てありですか?
question_answer
17人

Q.入社2週間前に入社辞退して損害賠償が出たケースはある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾をした会社を辞退する場合について。 一般的には入社の2週間前までであれば、損害賠償がでないと聞きましたが、損害賠償が出たケースを知っている方はいますか? もしそのケースを知っている場合は、具体的にどんなことが理由で、いくらほどの損害賠償が発生したのか教えてください。
question_answer
11人

Q.内定ブルーなのですが内定は辞退すべき?数年は働いた方がいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学4年生です。 すでに内定先も決まっており、春から社会人になります。 元々やりたい仕事はなかったので、ホワイトでかつ少し興味がありそうな業界を選んだのですが、最近新しくやりたい仕事ができてしまい、内定ブルーになっている状態です。 新しくやりたい仕事は内定先の会社とは異業界で異業種です。 そこで質問させていただきます。 現状3つのパターンがあると思っていて 1つ目は内定先の会社に3年ぐらいは働いてやりたい仕事ができる会社に転職するパターン 2つ目は内定先の会社に1年か2年ぐらい働いて転職…
question_answer
11人

Q.最終面接で覚悟感を伝えるには?別の会社を辞退したら伝わりますか?

ssk9939

ssk9939のアイコン
今月末に最終面接を控えている大学4年生です。 結論、最終面接では何が見られていて、それを30分でどのように伝えれば良いでしょうか。 個人的には、覚悟感が見られていると考えていて、腹を括るためにもう一方の最終面接を辞退させて頂きました。(ちなみに内定はまだ持ってないです)ここで内定が貰えなければ後がない状況なのですが、このような覚悟感を最終面接で伝えるにはどうすればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
question_answer
11人

Q.会社からの内定を辞退してよかった経験がある方はいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
無職期間半年の23歳です。 コロナ禍の中、内定を頂けたのですが悩んでいます。 面接中はプラスに思えていた要素がマイナスに見え、自分の中で情況を整理していくうち「ここで働かない方が良いような気がする」という気持ちと「もう半年も無職だから」という気持ちがごちゃ混ぜになっています。 入社までに気持ちを固めたいのですが、正直ここまで悩むのなら内定を辞退したほうが良いのではないかと悩んでいます。 転職の際に内定を蹴ってよかった、という経験がある方はいらっしゃいますでしょうか。
question_answer
10人

Q.就活生ですが、内定辞退の連絡はしなくても大丈夫ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動生です。 複数内定を頂いていましたが、自分の最も志望度の高い会社から内定を頂いたので。その企業へ就職をしたいと考えています。 他に内定を頂いた会社への連絡を未だにしていないのですが、それでも大丈夫でしょうか。 すでに、内定通知が来てから、1ヶ月が経過していて、それ以降は連絡が来ていない状況です。 この場合、返答しなくても大丈夫ですか?
question_answer
10人

Q.内定をもらったら選考中の企業は辞退するのが普通ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
正式な内定の前の行動について。 わたしは第一志望の企業様からメールで内定の連絡を受け承諾しました。 そしてオファー面談の日程を決めてそのときに正式な内定になるのかと思うのですが、実は内定をもらう前から別の企業様の面接のアポイントがあり、その日程が内定企業様のオファー面談の前になります。 現状ではメールで内定の連絡を頂いた状態ですがこのご時世のため、他の企業様への辞退を即決していいものかすごく悩んでいます... 内定取り消しはよっぽどのことがない場合は内定取り消しはないと聞きましたが、メールのみ…
question_answer
9人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録