ユーザー名非公開
回答8件
外部から何かないと無理。 別に会社は困らないので困るように、労基に相談する。 会社を辞める。 1番はパワハラされたらはっきりとパワハラですよ。 ひどい場合は訴えると本人に言いましょう
放置
人がどなられているのを隣で聞くだけでも、生産性に悪影響があることは証明されていたと思う。
携帯で録音して、外部の相談機関に持ち込むのが良いと思います。信用できる同じ部署の方で、別々の録音を取り、持ち込まれるのが効果的かと思います。
音声録音して、パワハラで病んだ人の診断書持って外部の労組へ
法テラス とかは、どうでしょうか?きちんと明るみに出すことは、当事者だけでなく、社会全体のためにもなると思います。
ここでなく弁護士ドットコムや社労士、弁護士、POSSEに相談された方がいいと思います。
パワハラを録音録画してTwitterに拡散
日本の労働環境狂ってる?海外と比較して無駄の多い働き方とは?
2024年11月07日
日本の働き方が時代遅れな原因8選!海外との違いを比較!改善策はある?
2023年06月29日
【追い出し部屋と公務員】民間企業との違いとは?事例付きで解説
2023年06月07日
【ホワイト企業へ転職】高年収のために年齢や学歴は影響があるのか
2025年03月03日
変形労働時間制の意味とは?簡単にわかりやすくまとめ
2024年02月08日
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?