ユーザー名非公開
回答2件
未経験だと自分でプログラミング、システム構築してみるところからですかね。 お薦めはAWS、Python、Java、PHP、MySQLあたり。 初めての○○とか見ながらで良いので、モックアップ造ってみて、何かしら自分でサービスをローンチしてみる。 ※単なるコピーでなく自分なりにアレンジするのは必要。 面接でそれを見せれば、何かしら作れる能力があると解釈されるので、システムエンジニアとしてはどこかしら使って貰えるでしょう。
浅く広くやっても仕方ないので、まずは武器を1つ作りましょう。 それを取っ掛かりにして現場に入って、叩き上げしていけば良いと思います。 でも本当に興味があるなら、独学で勝手に勉強できているはず。 収入とかそっちが理由なら、モチベーション続かないんじゃない?