search
ログイン質問する
dehaze

Q.アルバイトの待遇で経営者に約束を守らせる方法はありますか?

nbk

アルバイトについての相談です。 バイトの待遇がコロコロ変わって困っています。 最近オープンした個人経営のお店でアルバイトをしているのですが、 面接の時には一人暮らしをしたいから週 5日入りたいという希望を承諾して週に5日で採用してくれたのに、実際入ってみるとお客さんが少ないからという理由で週2日にされたり、本当なら6時間のシフトなのに4時間で帰されたりしています。 「そこら辺の経営者やったらお客さん少ないとかでバイト帰したりするけど俺はそんなんせーへんから。そんなんやったらバイトさん暮らしていかれへんやん!」と大見得を張っていたのに、結局早上がりの毎日。 それなのにバイトはどんどん増やしていく。 このままで大丈夫かと心配になり、最初との待遇の違い、そんなにバイト雇って全員シフトに入れれるのか、等を尋ねたところ「今はお客さんがおらんからしゃーない。そのうち増えてくるよ。うちの店は。そういう作りやから。」と言ったり、「別にバイト増えてもシフト減るわけじゃないやん。実際減ってないやろ。」と訳のわからない事を言い出して、「別にうちが不満やったらよそに行けば」と、自分が約束を守らない事を棚に上げて逆ギレしてきたり、「とりあえず一人暮らし止めて家におったら?無理やん自分には」と本当に非常識な事ばかり言ってきます。無理にしてるのはお前だろ。 挙げ句のはてには、週払い日払いもOKだったのに「今月から月払いな!」と一方的に言われました。 ここまで約束を守らない、大見得張りな男性っているんですね。この人は自分の姿が全く見えていません。 私に問いただされた時も恥ずかしそうになど一切していませんでした。 もう我慢も限界です…他のバイトの人で、昔経営していた人は「この店つぶれるかもよ…」と言っていますし。正直、今のタイミングで日払い取り消しはきついです。シフトもただでさえ減っているのに。 何か解決方法はないでしょうか。法的措置でもいいです。何か、約束を守らせる方法はありませんか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
あなたの成功だけを考えるのであれば、 法的措置などをとってもメリッ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility79
favorite_border0

あなたの成功だけを考えるのであれば、 法的措置などをとってもメリットは薄いかと。 雇用契約書を見直して、不正な部分を見つけて正義を振りかざしたい、ということであれば、 「やってみれば?」というアドバイスになりますが… 「一人暮らししたい」という目標があるなら、他のバイトを探すなり、就職するなりすればよいと思います。 今の経営者を変える労力は無駄です。自分が変わるしかないです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今はこういうことがあると、 "じゃあ辞めて他探します!" の世の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility79
favorite_border0

今はこういうことがあると、 "じゃあ辞めて他探します!" の世の中になっていますよね。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.30代でバイトしているフリーターはなぜディスられるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在32歳で、職種はフリーターです。性別は男です。バイトで稼いだ額で生活しています。 よく言われるのですが、30代でバイトで生活しているということはそんなにやばいんですかね。 普通に生活できていますし、誰とも結婚していませんし、親にも迷惑をかけてないです。 自分は結婚するつもりも予定もありませんし、何不自由なく生活できています。 が、世の中は自分のような人間を排他しようとします。 しかし、自分は誰にも迷惑をかけていないので、自分の生き方にとやかく言われる筋はないのではないか。と思い…
question_answer
21人

Q.大学生が月10万円を楽に稼げるおすすめバイトってありますか?

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
大学生が月10万円を楽に稼げるバイトってありますか? 今年、甥っ子が大学に入学しましたが中々バイトが続かないようです。 おすすめのバイトを教えてください!
question_answer
15人

Q.正社員募集だったのにアルバイト雇用にするのは法律違反ですよね?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
正社員で募集しているのに、実際はアルバイト雇用という企業がありました。 これって、詐欺ではないですか? アルバイトでも働きたいと思う人ならばいいでしょうけど、社員になりたくて応募している人間をバカにしているとしか思えないです。 詐欺に値しますか?
question_answer
11人

Q.30代ニート職歴なし資格なしが就職して正社員になるのは無理?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在32歳ニート職歴なし、理系大学中退者、無資格です この歳で急に焦りだし、ハロワ等利用してますが、当然の如く就職できません サポステ利用したのですが、職業訓練に勧められました。何度も相談しに行ったのですが、毎日不安で全然寝れません。 自業自得なのは分かってます。 こんな情けない自分でも、正社員なれるでしょうか? 現在資格とるためにアルバイトも始めました。 每日不安で押しつぶされそうです。
question_answer
10人

Q.ディズニーに行くに伝えたらクビにされたのですがどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
飲食店で働いているのですが、ディズニーに遊びに行くと伝えたら解雇されました。 アルバイトだったのであまり深い理由は聞かなかったのですが、コロナの影響を加味してもありにもひどいと思いますか? 飲食店を経営している人はやはりピリピリしてるのでしょうか。
question_answer
9人

Q.派遣で働くメリットとデメリットを教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
派遣のメリットとデメリットを教えてください 他の非正規雇用形態だと、バイトや契約社員もあると思いますが、派遣ならではのメリットデメリットを教えてください。
question_answer
8人

Q.新卒でアルバイトからスキルを吸収し正社員に転職はできる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でアルバイト社員になりその職のスキル( Web作成、動画編集、チラシ作成など)を吸収してからの正社員へ転職はどうなのでしょうか?
question_answer
6人

Q.自分のやりたい仕事を探すためにアルバイト経験後、正社員を目指した方はいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は現在、離職中で仕事を探しています。転職活動は2回目となります。前職と前々職と共に接客販売職を経験してきたのですがなかなか自分自身の中では上手くいかず、どちらの会社も1年くらいしか続きませんでした。これからも正社員みたいな安定した働き方をしたいのは事実なのですが実際のところ自分がどんな仕事をしたいのかキャリアビジョンが見えていません。また、なるべく精神的負担がかからずに落ち着いて集中できる仕事を今後していきたいと考えております。自分を見つめる為にも正社員から始めるのが難しい感じだったらパー…
question_answer
6人

Q.アルバイトと業務委託の違いやメリットについて今すぐ知りたいです…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アルバイト契約か業務委託契約にするか迷っています。そこで質問です。 1.業務委託契約ですと、時給2,000(税抜)とあり アルバイト契約ですと、時給2,000円とあります。 前者は2,200円(税込)となるため、 時給を考えた時、業務委託契約の方がお得なのでしょうか? 2.また、なぜ1.にあるように時給の表記方法が アルバイト契約と業務委託契約で異なるのでしょうか? 3.前述1.の時給表記であった場合、 アルバイト契約と業務委託契約、今回は どちらで契約するのがbetterでしょうか? 4.最後に…
question_answer
5人

Q.アルバイトで採用後、雇用契約書などが来ません。このままでいいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
11/1に、アルバイト(と思っています)で採用されました。 しかし、11/11に至るまで、 雇用契約書はもちろん、労働条件通知書も渡されていません。 試用期間(明示・明言なし)終了後に渡されるものなのでしょうか? このままで、いいのか不安になります。 私が応募した媒体に記載されていた事項=労働条件の明示 ということなのでしょうか? どなたかご教示願います。
question_answer
4人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録