search
ログイン質問する
dehaze

Q.搬送機の機械を自動化するプログラムの勉強は何をすればいいですか?

ユーザー名非公開

搬送機の機械メーカーで機械を動かして検査する仕事をしています。 基盤で制御されている機械があるのですが、その機械の検査をしている時に何か制御的な不具合があったときにプログラムの書き換えや調査ができるようになりたいのですが、どういった勉強をすればできるようになりますか? C言語でプログラムが書かれているようです。 C言語は工業高校出身ですのでやったことはあるのですが、よくわかりません。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
制御系は制御するものに依存してかなり違うし難しいですからね。 あく...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility60
favorite_border1

制御系は制御するものに依存してかなり違うし難しいですからね。 あくまでとっかかりになる程度ですが、Raspberry Piを使ったロボットのキットとかを買って遊んでみたらちょっとは勉強する方向性がわかるかもしれません。

ユーザーアイコン
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 実際やりたい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility60
favorite_border0

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 実際やりたいことが明確にあるなら、そこにまっすぐ向かっていけばいいかと思います。 プログラムの入れ替えをしていいテスト用・開発用の機械を用意して、マニュアルやドキュメントはあるだけ揃えて、元に戻せるように準備して、コンパイルや入れ替えの手順を調べて、何も変化させずに入れ替えてみて、正常に動作するのを確認したら、C言語全体がわからなくても、ざっと見てわかる無難なところ・・何かの条件分岐などを1つだけちょっと変えて入れ替えて、変化が起こせるのを見て・・と対象の機械に向き合って、手探りで調べてゆくのがいいのではないでしょうか。 イタリアにサッカーをしにいって、イタリア語に堪能なのはサッカーについて知ってるよりは重要ではないのでして、C言語の文法がどうというより、その機械はどういう感じ?というのが大事かと思います。 テスト用の機械が準備できないようなものでしたら、本番で動いてるものを触ると破壊してしまう危険があるわけですので、わからないならやらないほうがいいかと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
質問文を拝見する限りでは、ドメイン知識の領域な気がしています。 そ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility60
favorite_border0

質問文を拝見する限りでは、ドメイン知識の領域な気がしています。 それはプログラムで解決する話、あるいは解決ができる話なのでしょうか・・・? 組み込み系のソフト開発の勉強であれば、 Arduino や Raspberry Pi で電子工作をするのが手っ取り早いかと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
組み込み系はまだCが多いですね。皆さんが勧めているRaspberry...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility60
favorite_border0

組み込み系はまだCが多いですね。皆さんが勧めているRaspberry PiだとSDKがPythonだったりする場合があるので、やってもいいですが並行してCを再度学習するのがいいです。デバドラ書けるレベルにはなってください。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.エンジニアの年収面に関して悩みがあるので聞いてくれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
機械工学を専攻している大学生です。 メーカーでエンジニアするよりも文系の方がよく行くような総合商社等様々な企業の方が年収が高いということがままあるように思われます。 わざわざ院まで行ってエンジニアを目指すのがややばからしく感じるようになってきてしまいました。 もちろんインターネットでみかけるような平均年収は一般職等も混ぜて取った平均であることは承知の上ですが、それでもメーカーで手にできる収入というのは限界があるような気がします。 商社等のトップの一握りだけにスポットを当ててしまっているからい…
question_answer
10人

Q.AIによって今の仕事はなくなると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
AIの開発が進んでいると思いますが、今ある事務職などの仕事は無くなってしまうのですか? もし仕事が無くなってしまう場合は、どのようにして働けば良いのですか? 誰もやらない嫌な仕事をするしかないのでしょうか。
question_answer
10人

Q.製造業の機械系技術職に学部卒で就職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
地方国公立大学の3年生です。専攻は応用物理系です。将来は漠然と製造業の技術系に就きたいと思っています。院に進んだ方が有利なことは承知していますが、できれば学部で就職したいです。体を動かしたり工場内を歩き回らないといけない仕事は喘息のため避けたいので、その条件だと設計、品質管理、研究ですかね?機械の事とか全くわからないしCADも授業で少し使ったことがあるくらいですが、こんな状態でも機械系の技術職での就職は可能ですか?
question_answer
6人

Q.日本語が話せなくても日本の会社に就職できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Hi! I am a Mechanical Engineer currently working as a quality assurance engineer in a manufacturing company in the Philippines. I want to work (And study Nihonggo while working) in Japan. Are there jobs in Japan that are available for me? Or are there manpower agencies in Japan that are accepting overse…
question_answer
2人

Q.食品系から機械系の企業へ転職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在食品系なのですが、機械系の企業へ転職することは可能でしょうか?
question_answer
1人

Q.プログラマーになったら年収1000万円稼げますか?教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラマーになれば年収1000万円稼げるというのは本当なんでしょうか? 自分もその誘い文句に釣られてプログラミングスクールに入ってしまったのですが、プログラマーの平均年収を調べてみると400万円とかそこらで愕然としました。 平均年収400万円の仕事でどうやって年収1000万円なんて稼ぐんでしょうか
question_answer
12人

Q.プログラマーのスキルアップは何が一番有効ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学3年生です。大学でプログラミングを学んでおり、IT業界でプログラマーとして就職したいのですが、スキルアップや就活に有利になるうえで、本を読むことや勉強会に参加する以外に、何かいい方法はありますか?インターンシップもある程度基本的なことしかやらせてもらえないところが多く、悩んでいます。
question_answer
10人

Q.プログラミング経験有で低学歴が新卒で大手SIerに就職できますか?

jobq4623023

jobq4623023のアイコン
プログラミング経験有(Webサイト制作とスマホアプリ)ですが、新卒で大手SIer企業に入りたいです。 低学歴なのですが、プログラミング経験有はどのくらい有利になれますか? ちなみに希望職種はSEです。 
question_answer
9人

Q.大学生になってからプログラミンを初めて稼ぐにはスクールに通うべきですか?

jobq2020

jobq2020のアイコン
大学生になってから、プログラミングを習ってそれでネットビジネスでお金を稼ごうと思っているのですが、なにかスクールに通うべきですか?もしくは独学でもなんとかやれますか?
question_answer
9人

Q.プログラミングとデザインどちらにも関われる仕事ってありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミングを学んでいますが、本当はデザインに興味があります。 今から方向転換するのはありでしょうか? また、どちらにも関われる仕事ってありますか? SEやエンジニアと呼ばれる仕事でもデザインの知識があると歓迎される業界があったら教えてください。 20代中盤、文系大学卒、訳あって無職です。 1年前、WebデザイナーとSE、どちらの職種になりたいか迷っていました。 しかしWebデザイナー・クリエイターの求人を見たら給与が安く、零細企業が多いと思いました。 また、美大のような学校は大手企…
question_answer
9人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録