search
ログイン質問する
dehaze

Q.事務作業的な仕事がしたいのですがどの業界に転職すべきですか?

ユーザー名非公開

系列系施設管理会社に勤めています(系列系ビルメン) 文系で入ったこともあり、設備系統のことなどさっぱりでついていけないので退職を考えています。 事務作業的なことをしたいです。 転職先は、大学職員、公務員、ビルマネジメント業界を考えています。 皆さんは系列系ビルメンからどういった業界に転職しましたか?実際転職活動は大変でしたか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
こちらに参考になる回答がありますのでご覧ください。 https...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility126
favorite_border0

こちらに参考になる回答がありますのでご覧ください。 https://job-q.me/22412 >そもそも会計・経理といった業務は事務職となりますが、倍率がとても高く、以下転職サイトの集計によると>求人倍率は全体で2.15倍に対し、事務職に限っては0.24倍と1倍すら超えておりません。 >https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/ >事務職の仕事は収益を生みませんから、可能な限り安価で少ない人数で運営する流れになっています。 >その為に派遣や業務委託、場合によってはRPAといったシステムなどを駆使して費用を抑える形になっていま>すので、正社員での採用というのはめちゃくちゃハードルが高いです。 もし事務職を望むのなら、質問者様も同様に0.24倍という厳しい枠へチャレンジすることになります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
> 文系で入ったこともあり、設備系統のことなどさっぱりでついていけな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility126
favorite_border0

> 文系で入ったこともあり、設備系統のことなどさっぱりでついていけないので退職を考えています。 文系を言い訳に学ぶことをさぼっているように聞こえます。理系だから設備系統の話がわかるということはないですよ。ビルメンの仕事って特に夜勤は結構待機時間があると聞いたことがありますが実際どうですか?もしその時間があればその時間で勉強してみてはどうですか?

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録