ユーザー名非公開
回答4件
こちらによるとお勧めは製造業だそうです。 https://kenjin-shouhisha.com/gyo-erbi/ それよりも23卒なのが気になります。ご健闘を祈ります。
そのお勧めが万人に共通とは限りません。例えば楽で毎日定時上がりだけどスキルが付きにくく給料が安い職場があったとしたときに、定時上がりを何よりも優先する人であればいい職場だと思うでしょうし、給料重視の人だと嫌だなと思うかもしれません。ですので、質問者さんが職場に求めるものを明らかにした方がよりよいアドバイスを受けやすいでしょう。
多くの企業は総合職としての採用になるので、事務職・経理としての募集を見つけるのが難しいのではないかと思います。 中小零細企業で良いというならば話は別ですが。 また事務職や経理業務というのはアウトソーシングする流れになっていますし、わざわざ新卒を採用して育てて経理に配属させる非合理的な事を行う企業はそこまで多いとは思えません。 改めて業界・職種の研究をされた方が良いかと思います。
新卒だと、ほとんどのケースで職種を選んで入社できないと思うので、そうなる確率が高い業種を選べば良いと思います。質問者の方が文系か理系か不明なので、いったん文系の前提でお答えすると、例えばメーカーであれば、文系の人は企画・総務・経理・営業などの職種に限定されると思いますので、金融機関やサービス業よりは比較的確率が高いと思います。