ユーザー名非公開
回答27件
分かりません。 明確に言えるのは日本ガイシはやめたほうがいいです。 2012年に新卒で入社。7月より自動車部品の設計の仕事をしましたが、100時間を超える残業。しかも45時間しかつけられずサービス残業を強いられました。労働法に違反する犯罪行為でした。そしてうつ病を発症して1年で退職となりました。その後もメンタルは尾を引き20代はボロボロでした。
そもそも淡路島に仕事にいくのを知らなかったのであればそう感じても仕方ないと思うけど?淡路島で仕事するの知っててエントリーしたのであればほぼ内容は理解してると思うと感じました。もし知ってて内容がひどいとか言ってるのであれば、いやなら辞退すれば良いし?決めたのであれば?住むところとか?色々とリサーチしたりすれば良いだけのこと!決めるのは最終的には自身なんだから?よく考えて行動起こすことが大事だと思う!
淡路島という時点で、どこかもうばれていると思いますが。あそこを本社と研修機関にしたんじゃないですか、あの会社。本社勤務以外は淡路島の暮らしはワーキングホリデーっぽかった記憶があります。 給与面での待遇は若干良くないというか稼いだ金を会社に還流するようなシステムでしたが、全体としては悪くなかった気がしますが。 会社として、淡路島の地場産業に社員を大量に投入するとも思わないので本社勤務の人以外は、研修後は適性や採用地に合わせてまた違う場所に異動だと思いますよ。
淡路島という場所については良く知らないのですが、そこまで言われるほど過酷な場所が日本にあるんですね! 外務省で危険レベルと判断される国への赴任には、特別な手当が付く企業が多いです。 そんな身体のリスクを伴う地域に行かされるなら手当が付くべきですよ。あまりにも酷いです。