ユーザー名非公開
回答4件
そもそも正式な書面がなく、口頭で済ませようとしている時点で残念な会社ですね。 一人で交渉をして仮に会社が条件を呑んでしまうと、同様の状況に置かれた社員からも 声が挙がってしまう可能性があるので交渉は難しいと思います。 やるのなら一人ではなく束になってやるべきですかね。
コロナで大変な時期で会社も一人ひとりに向き合う時間は取りにくいものと考えられます。 退職前提で取るものを取ってやめたいのだと思いますが遺恨が残ります。 それよりも次の会社探しに時間をかけることが大事だと思います。 今得るお金より先のお金の方が大きいはずです。
休業した場合、社員の休業補償費は国が会社に支払うので、会社はそのまま受け取ればいいだけなのでお金がないは理由になりません。 まぁリストラなのでそのままいても未来がありませんので、休業補償もらいながら転職活動すると良いと思います