jobq2202404
回答3件
わたしならワークスを選びます。知り合いを見る限り、楽天は型にハマってる人が多い印象で、楽天から出ると仕事していくのきつそう、、だなと思うことが多いです。逆にライトなフレームワークを学ぶにはてっとり早いかもしれません。ワークスは配属にもよりますですが、自分で考えることをより深く求められるので、仕事への対峙の仕方を学ぶという観点で、新卒で入って損は無いと思います。ワークス⇨楽天はいけるけど逆は厳しいイメージ。採用難易度云々というより、本人がやっていくのが辛そうだなという所感です。
イメージされている将来像にもよりますが、ワークスアプリケーションズへ進まれたほうが将来選択肢の幅が広がるイメージがあります。(配属ガチャがあるのは否めませんが…) 楽天は教育や福利厚生が充実しているなど魅力もありますが、特有のジレンマや内部矛盾も抱えていたり働いている方々の表情を見続けるにつけ、よい環境かと問われると疑問符がつきます。ビジネスの世界へ入るのは今おもちのスキルやエンジニアリングの知見をより深めた後でも決して遅くはないと想います。