ユーザー名非公開
回答1件
10年前に中堅証券から転職を目指しましたが結論から言うと無理でした。 転職の時に金融専門の転職エージェントの役員に知り合いが居たので頼ったのですが、 ・大手証券会社は人材が豊富に居て人手が不足していると言う状況ではないこと。 ・個人営業よりかは法人(特に投資銀行部門等での経験)での採用がメインとなること。 と言うような状況でした。 まぁ一言で言ってしまうと、個人営業やる人間は山ほど居るから法人に強い奴が欲しいということです。 銀行については投信等の販売員としてのニーズはあるが、そのポジションに限定した募集って今はないかと。 特にSMBCは子会社で日興を抱えていますから、内部で完結できてしまいますね。 私は結局証券業界を離れましたが、他業界から古巣を見た時に今は過渡期だなと思います。 特に足で稼ぐという営業スタイルは、このコロナの影響で大きく変わらざるを得ないかと。 一部銀行系の証券会社は個人から法人への営業にシフトしているとも聞きますし、 対面の証券会社ってそもそも先行きが怪しいとかんじてます。これは銀行も同様に。