ユーザー名非公開
回答2件
私は中途で楽天へ入った立場です。少ない情報の中で強いて回答さしあげるなら、新卒内定をもらっているあなたからすれば、【他社で順調にキャリアを積めれば】、楽天へ中途で入ることもさして難しいことではないと思います。書かれている通り、歴史ある大企業などと比べれば、人の流動性が高いのか、採用の門戸は常に数多く開かれています。職種やポジションによっても差はあると思うので一概には言いにくいですが。 ただ、いずれ楽天へ入りたいのであれば、今なぜ入らないのだろうという疑問も持ちました。楽天で何かをするのがキャリアゴールなのか、楽天はマイルストーンに過ぎないのか、現時点で思い描かれているキャリアによっても、選択は異なってきそうですね。 もし、いつかは絶対に働きたいと考えているなら、未来に何が起きるのか分からない以上、入社してしまうのが賢明だとも思いました。私は中途ですが、新卒で入った人たちを見ていると、中小やベンチャーで鍛えている人たちと比べた場合の実力の程はともかく、キャリアップは実現できている方も多い印象です。 ご参考になれば幸いです。
今年の楽天はモバイルやカードに配属される可能性が高くて怖いでしょうね... これらに配属された場合はかなりキツい社会人生活第一歩になると思います。 さて、本題ですが楽天の転職難易度は低いです。ただし、中途で入社した場合は基本的に新卒と比べて出世は厳しくなります。 したがって、質問者様が楽天で出世することが目標であれば新卒で入社されることをおすすめします。 とはいえ、同レベルの企業と比較して待遇が微妙で、現在はモバイルやカードへの配属可能性が高くなってしまっているため、他にも良い内定先があるならば十分検討することをおすすめします。