search
ログイン質問する
dehaze

Q.内定式の服装は私服の場合はどのようなものにするべきですか?

shunsuke.nakamura

visibility 212
内定式の服装はどのようなものにするべきでしょうか。 今月、何とか就職活動を終えられた22卒の大学生です。 新型コロナウイルスの影響で、内定式はオンラインでの開催となりましたが、内定者が映像で紹介される場面があります。服装は「常識の範囲内で」判断するようにと書いてあり、ロゴのTシャツや胸元が開きすぎているものは、やめるように記載されています。また、映像で自分らしさをアピールすることになっており、そんな中でシャツを着ることには少し抵抗があるのですが、どのような服装を選べば良いでしょうか?詳しい方がおられましたら、ご回答頂きたいです。よろしくお願い致します。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答7

workspace_premiumベストアンサー
襟付きのビジネスカジュアルスタイルが一番無難です。とはいえ会社によっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility47
favorite_border1

襟付きのビジネスカジュアルスタイルが一番無難です。とはいえ会社によって服装の許容範囲はかなり変わってくるのが実態でTシャツでも問題ないところもあります。面接の時の相手方の服装を思い出して許容範囲の参考にするのが良いのではないでしょうか。

ユーザー名非公開
他の方が書かれている通り、ビジネスカジュアルが無難です。ユニクロでジ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility47
favorite_border1

他の方が書かれている通り、ビジネスカジュアルが無難です。ユニクロでジャケットとパンツは揃います。 シャツはボタンダウンという襟をボタンで止めるようなものを買うと良いでしょう。

ユーザー名非公開
もしスーツをお持ちならスーツで様子をみて、配属後私服でも良いと思いま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility47
favorite_border1

もしスーツをお持ちならスーツで様子をみて、配属後私服でも良いと思いますよ。 私服選ぶのって結構大変ですから、楽に無難にっというご提案でした。 内定おめでとうございます!

内定おめでとうございます! 内定先の企業のHPやSNSなど見て社員...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility47
favorite_border1

内定おめでとうございます! 内定先の企業のHPやSNSなど見て社員の方の服装、 雰囲気を参考にし近しいものを選んでみてもいいかもしれません! ただ、不安があるのであれば、他回答者様のように無地のシャツが無難かと! 少しでもご参考にしていただけましたら幸いです。

ユーザー名非公開
機械油のついた作業服ではダメなのかー(笑)
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility47
favorite_border0

機械油のついた作業服ではダメなのかー(笑)

なかなか難しいリクエストですね。笑 その内定式での第一印象で大体の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility47
favorite_border0

なかなか難しいリクエストですね。笑 その内定式での第一印象で大体のイメージが決まってしまうと思うので、結構重要なんじゃないかなと思います。 社風によって限度があるというのと、あなたらしさをどう表現するかのバランスが大事かと思います。 もし可能であれば例年どんな服装の学生がいるかを人事担当者の方に聞いてみるといいかもしれません。

ユーザー名非公開
スーツがいいと思います!
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility47
favorite_border0

スーツがいいと思います!

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.内定式で低学歴(高卒)をバカにされたのですがどうしたら見返せれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日内定式的な位置づけである、顔合わせ会がzoom上で行われました。 最初に自己紹介をやったのですが、出身や学生時代にやっていたことなどを話しました。 最初の方は人事的な方がいてばちばちしなかったのですが、人事の方がいなくなった瞬間、学歴の話になって高卒ということを理由にバカにされました。 なんとしても見返したいのですが、どうしたら良いでしょうか? また、社会人になる前にやっておくと有利になることがありましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。
question_answer
24人

Q.内定式の髪型は癖っ毛の場合でも直していくべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定式についてです。 内定先の会社から内定式に関する注意事項の案内が来たのですが、頭髪について記載されていました。 茶髪や派手なパーマはNGらしいのですが、 私自身天パで普段水泳をしていることもあり、塩素で髪が茶色いのですが、そういった場合でもストレート、黒髪で行くべきでしょうか。 そのままパーマ、茶髪の状態で行った場合、企業側から頭髪について注意を受けることはあるのでしょうか。 同時に、内定取り消しの可能性もありますか。
question_answer
5人

Q.内定式後に内定辞退する人いる?何月に内定辞退しようと自分の自由?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定式後に内定辞退する人いますかー?内定承諾してる状態ですが、もっと大きな会社を狙いたいと思い、秋採用やってる会社の選考を受けています。会社に迷惑をかけてしまう、という痛ましい気持ちですが、何月に内定辞退しようと自分の自由ですよね??
question_answer
4人

Q.内定承諾後の辞退は内定式後でも問題はない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾後の辞退は内定式後でも問題はないのでしょうか?人事からは怒られるかもしれませんが…。
question_answer
3人

Q.内定式前に辞退することは可能ですか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学4年、就職活動中です。 【聞きたいこと】今月内定承諾し、12月に実施予定の内定式前に辞退することは可能ですか? 現在内定先が1つあり、今月(最近)に内定承諾を致しました。内定式は12月にあるみたいです。内定先があり安心しているのですが、総合職で転勤ある点が嫌で不安があります。今まで、転勤なし東京勤務で企業を探していたため納得できない気持ちがあります。 でも今から、転勤なしの会社を探して内定を獲得するのは難しいかもしれませんが、ずっと不安を抱えたまま入社日を迎えるのもしんどいで…
question_answer
3人

Q.内定式後に、会社に内定辞退を申請しても大丈夫でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、大学四年生で就活生です。 就職活動はすでに終えていて、第三希望の会社ではあるのですが、内定を頂いています。 先日内定式も終えたのですが、自分の第一志望の希望から内定に変更したいという連絡を受け、 電話で承諾をしました。 そこで、今週その会社に面談をしに行って、内容をつめる約束もしています。 元々いただいていた会社の内定を取り消したいと考えているのですが、そのようなことをしても大丈夫なんでしょうか?
question_answer
3人

Q.明日内定式があるのですが、出席しなくてもいいんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
明日内定式があります。 一応、内定式なので出席しなくてはいけないのかなと思うのですが、大学の授業があります。 教授に聞いた所、どちらでも良いということを言われたのですが、 今日ネットで内定式は別に参加しなくてもいいという記事を見たので、 無理に2時間かけて東京まで行って参加する必要もないかなと考えているのですが・・・ 内定式に出席しないと会社からの評価が変わってしまうなどといったマイナスポイントはあるのでしょうか。
question_answer
3人

Q.内定辞退のメールが送れていなかった場合内定式後でも連絡するべきですか?

jobq8088832

jobq8088832のアイコン
4月から新社会人の者です。 プライベートでメール等の整理をしていた際、ある企業に10月の内定式前に内定辞退のメールを送らせて頂いたのですが、送信エラー状態になっていた事に先ほど気づきました。 私自身、電話で連絡すれば先方に迷惑がかからない事を理解していましたが、せっかく内定を頂いたのに辞退するという事に後ろめたさを感じメール対応でこのような事になってしまっていました。 10月以降先方の企業から一切の連絡はないのですが、今からでも連絡をすべきでしょうか。 私の勝手な思い込みですが、内定式…
question_answer
1人

Q.内定辞退の後悔はどのようにして乗り越えればいいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒の就活を終えた者です。 内定辞退の後悔を乗り越える方法を教えて頂きたく投稿いたしました。 就活時は志望業界(IT)までは決めたものの、その他の条件を決めきれずに就活本番を迎えました。結果、運良く日系大手と外資系大手から内定を頂けましたが、選択にかなり迷い、最終的には、新卒を育てる文化が根強い日系大手に決め、外資系を辞退しました。 しかしながら、辞退した企業にも多々魅力を感じる部分はあった上、所謂「就職偏差値」や口コミでの評価は辞退した企業の方が遙かに高く(口コミはほとんど中途の方しか投…
question_answer
22人

Q.未だに内定が決まりません。もう諦めるべきなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2019卒なのですが、まだ内定が決まりません。 今までずっと就職活動をしてきたのですが、もう諦めるべきでしょうか?とりあえず卒業して来年もう1度チャレンジするべきなのでしょうか? もう、メンタルもやられてしまいました。
question_answer
20人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録