ユーザー名非公開
回答4件
私も内定式後に内定辞退しました。 理由は内定前と後で言っていることがあまりにも無順しており、これから働くことに不安を覚えたから。 教授や就活サポートセンターの方にも相談しましたが、内定辞退することを責められたりはしませんでした。 自分が納得のいくまで選考を受けることは悪いことでは無いと思います。 ただ、入社前研修がある企業ではそれの費用を請求されることもあるそうですから、内定辞退報告はなるべく早くした方がいいです。 また、企業側は貴方が入社することを前提に備品などの手配を進めていますから、報告を遅らせるほど相手に迷惑をかけることになります。 狙っている会社の内定が出たら、その日のうちに内定辞退のメールや電話を入れた方がいいですよ。
内定は雇用契約締結する前なので、拘束力は弱いと思います。内定辞退は人事の世界で悩みのタネですので、比較的よく起きることです。気に入らない会社なら辞退しても良いのではないでしょうか?会社の方が強いと思っていられたのは昔の話です。