jobq4834968
回答2件
先々不安な気持ちも分かりますが、海運会社の統廃合はあれど無くなることはないですからね。 むしろ貨物の需要は年々増加しており、だからと言って将来的に航空機に全て移るとも思えないですし、やはり残り続けるとは思います。 私からのアドバイスとしては、一旦転職云々のことは忘れたほうがいいと言う事。 入社前に転職云々を考えてたら仕事に身が入らず不幸な結果になることも。 一般論としてですが、同一業界での転職は普通にあり得ることですし、他業界の転職もご自身が会社でどの様な経験を積んできたかによるとしか言えません。 勘違いしてはいけないのは大卒新卒の様なポテンシャル採用ではなくて、ある特定の年齢層で○○の経験・スキルを持つ人 とピンポイントで指定されるのが 中途採用なので、どのような経験を入社後積めば良いかどうかは正解がありません。
第一希望ではないことは残念でしたが、大手海運であれば、年収は非常に高いですね。他の方も仰っていますが、私も転職は今すぐに考えずにまずは入社して仕事を一生懸命することが大事だと思います。そこで仕事内容がどうしても合わないなどがあれば、そこで転職を考えても遅くはないです。 船の物流が無くなることはテクノロジーの発展があっても、考えにくいです。重たいものや大きなものは飛行機では運べないので、船は今後も残ると思います。SF映画のような大きな宇宙船みたいなものができて、重たくて大きいものも空便で運べるようになったとしても、運賃が高すぎて空便で運んで採算が取れる商品が無い、ということになるのではと思います。(物流には素人ですが)