ユーザー名非公開
回答1件
住友商事での就労経験があります。まず会社としてそういったことをしているのかというと 日本企業のサラリーマンとしての基礎を高いレベル叩き込まれるという意味では良い環境であると思います。 ただ会社が想定している成長スピードが横並びであること、部署にもよるが基本専門性は身につきづらいことがあります。 新卒で人気企業であることもあり、人材のポテンシャルは非常に高いと思うが、商社マン(高いレベルのゼネラリスト)として育てられるので、ある程度の年齢になると商社でしか活躍できなくなる可能性もあります。 実際に知人にもそうなってしまった方がいます。 また労働環境につきましては、私個人としては社員それぞれが有給を取るにしても難しいことなく容易に取れる環境であったなと思います。また、大きな仕事を任されることは非常にやりがいも感じますし、やり遂げた時にはしっかりと会社からも評価されるという環境面においても私自身満足していました。