ユーザー名非公開
回答2件
上昇志向があるならNTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの方がキャリアの幅は広がると思いますよ。 ユーザー系子会社はあくまで子会社なのでほとんどの人は一定ランクの役職までしかいけませんし、一つの長くゆっくり育てるので仕事の内容も下積みが多くあまり転職につながるような経験は積めません。
1. 初任給くらいで年収を見るな。この2社なら初任給で2、30万くらいで選択するものでもないと思うんだ。 2. 給与を求めるなら自分がしたいことよりも、業界と業種で高給取れるところへ早く転職できるくらいのスキルをつけた方がいいと思うので、そうなるとますます今の2社でどこに入るとかどうでも良く感じます。 僕で強いて選ぶならNTTですが、理由は最近の広銀ショック系でニュースを見てみてください。 うざいですが初任給くらいで会社を選ぶな。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。