ユーザー名非公開
回答23件
30代半ばですが、夫婦各々で2000万ずつは終わっています。足りないので追加する予定ですが、子供にも費用をかけたいので日々投資をしています。
米の値段に代表されるように、年率6割~7割程度のインフレを想定しておく必要があり、若い世代はインフレ率以上に給料が上がっていくので今貯金するよりも経験や時間に投資すべき。今後収入の大幅な増加が期待できない中高年世代にとっては非常に厳しい時代になる。今後のインフレを想定すると2000万円では全く足りない。年率7割のインフレだと10年後に物価は現在の20倍になる。従って、貯金も2000万円の20倍、つまり4億円はないと全くお話にならない世の中がすぐそこまできている。
女の子が2人で大学生、高校生でマイホーム、車2台ですが300万もありません。留学等でかなりスネをかじられてます。(笑) 退職金が2000万程度なので、それを当てにしてます。定年後も再雇用があるので、2人が巣立てば水道代や電気代、食事代が結構浮くと思ってます。(留学中は電気代等は1/3下がりました。) 結論的にはしばらく働かなきゃ行けないですね。(T_T)
46歳です。現金で1500万 積立NISAで300万くらい。これから子供が高校、大学だから増やすのは難しいな…減るかもしれないし。