search
ログイン質問する
dehaze

Q.会社のプロジェクトを成功させる秘訣は何ですか?

ユーザー名非公開

会社のプロジェクトを成功させる秘訣はなんでしょうか? 私は良いチームを作ることが大事だと考えています。するとチーム力ができていない現在はまだまだスタート以前という認識です。チームなど考えずともメンバーはみんな会社員ですので働いているだけで十分な成果は出ますか? 成功するプロジェクトとそうでないプロジェクトの違いが気になり質問させてもらいました。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
リーダー層が、良いチームとかチーム力とか抽象的な言葉でお茶を濁して現...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility28
favorite_border0

リーダー層が、良いチームとかチーム力とか抽象的な言葉でお茶を濁して現場に丸投げするんじゃなくて、部下や下請けが考えてる目の前の個々の具体的な問題を吸い上げて、フォローできる事ですね。

ユーザーアイコン
全員リーダーシップを持ってるチームですね。リーダーは1人だけいればい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility28
favorite_border0

全員リーダーシップを持ってるチームですね。リーダーは1人だけいればいいというのは間違いです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
大風呂敷を広げずに、身の丈に合ったミッション・プロジェクトを取ってく...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility28
favorite_border0

大風呂敷を広げずに、身の丈に合ったミッション・プロジェクトを取ってくる営業力と、完遂させるだけの能力を惜しまずに発揮できるメンバーのメンツが揃っていることかと思われます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
スコープ管理
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility28
favorite_border0

スコープ管理

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ゴール設定と関係者との共有・合意。 その上でスコープやフェーズみた...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility28
favorite_border0

ゴール設定と関係者との共有・合意。 その上でスコープやフェーズみたいな言葉で細切れにして、それぞれゴール設定、共有・合意。 このタイミングで、ある程度はやることと期限が決まってくるので、あとは各部課係で担当部分を期限内に全うする。課題が出てくればエスカレーションをもらう。 プロジェクト推進者がゴールや状況課題を、より明確に段取りよく関係者へ説明できてるかどうかが成功と失敗の別れ道かと。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.聴覚情報処理障害への配慮や気遣いで必要な工夫や考え方とは?

jobq9153269

jobq9153269のアイコン
聴覚情報処理障害の方への配慮や気遣いをする為に必要な考え方と工夫仕方と行動仕方を教えて下さい。 何卒回答を宜しくお願い致します。
question_answer
4人

Q.仕事を任されている状態での放置と丸投げの違いは何だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事を任されている状態、放置、丸投げの違いを教えてください。
question_answer
2人

Q.エンジニアですが、転職活動ではノウハウとプロセスどちらが大事ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人6年目(院卒)の30歳男のエンジニアです。会社自体が某巨大メーカーから来る仕事を待つだけのため、その都度使うツールが違いました。そのため自分の武器となるノウハウはありません。しかし、それなりに仕事の進め方や考え方のプロセスは学んだつもりです。そこで今転職を考えているのですが、ノウハウとプロセスではどちらが評価されるのでしょうか?正直、私が転職先の人事だとしたら、まずはこの人がどんなノウハウができて会社に貢献するのかを見て、その後プロセスを評価される気がします。ご意見いただけると嬉しいで…
question_answer
2人

Q.前社で身につけた人材育成や管理のスキル知識は他の会社で役立つ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
一つの会社で身に着けた人材育成や人事管理のスキルは他の会社でも役立つものですか?
question_answer
1人

Q.Webサイトの作り方を勉強したいのですが何をすればよいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こういったサイトを作りたいんですが、何から勉強すれば良いでしょうか? https://eigomonogatari.com/
question_answer
1人

Q.早く出世するにはどうしたら良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんばんは。 入社してからもうすぐ5年が経ちますが、給料も少ししか上がらないし、生活も全くよくなりません。 出世したい気持ちはあるのですが、どうすれば良いのか全くわかりません。 早く出世するにはどうすれば良いのですか?
question_answer
20人

Q.就活中の大学生ですが好きじゃない仕事を続ける方法はありますか?

こうめ

こうめのアイコン
●現状 大学○年、就職活動中です。 ●聞きたいこと 「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
17人

Q.仕事をする上で1番大事なことはなんだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年から就職するのですが、今までバイトしかしたことがないので不安です。 仕事をする上で1番大事なことはなんでしょうか? みなさんが主観的に大事にしていることでも構わないので、教えてください。
question_answer
17人

Q.スキルが何もない40代の私は会社にしがみつく中年おっさんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スキルも何もないまま40代になってしまいました。私は会社にしがみつく中年おっさんですか? 歳をとってきてはと思ったのですが、現在就職しているこの会社がなくなったらホームレスになるかもしれません。 同年代の方はどう考えられてますか。
question_answer
16人

Q.仕事が楽しくないのですが楽しくなる工夫はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事が楽しくないのですが、楽しくなる工夫はありますか?
question_answer
16人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録