jobq9408078
回答2件
料理で例えましょう。あなたは自家農園でとれた野菜で料理を作って自分で食べている状況です。さて文学部で学ぶのは(なぜ音大でないのか分からないですが)畑の作物の作り方を学ぶことだとしましょう。レコード会社は生鮮市場からおろしてきたものを調理して商品となる料理にするそして食べられるようにするのが仕事です。両者の違い分かりますか?作り手と売り手の違いとでも言いましょうか。そこで必要となるスキルが異なるのは明白です。そもそもですが、現在音楽活動はどのレベルで行っていらっしゃいますか?コピーバンドレベルは腐るほどいます。将来設計を早急に組みなおすべきです。銀行員でシンガーソングライターという方もいらっしゃるくらいです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A4%8B%E4%BD%B3 あと、レコード会社の仕事は甘いものではないかと思われます。 漫画で例えれば漫画家と編集者を同時にやろうとしているようなものですよ。 作る技術と売る技術は違いますしどちらも奥が深いですので、覚悟してください。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。