ユーザー名非公開
回答1件
IT業界の片隅で、小さな会社を経営しております。 Webサービスを開発してたら、だいたい雰囲気わかりそうですが・・ プログラマーとデザイナーが同一人物というサービスも多いですけど、それぞれが別になってると、バグなしできっちり動かすサーバーサイドプログラマーと、厳密な答えのない問題に答えを出す仕事のデザイナーでは、性格もバラバラで、今でも両者の接点となるHTML/CSSのコーディングと呼ばれる部分は、チグハグになりがちです。 それが、技術的にはHTML5/CSS3とJavaScriptの組み合わせでUI/UXが強力に作れるようにはなって、クライアントからは「いけてるデザインでよろしく」とか言われても、お互いの苦手な部分がリッチになってしまったので、うーん、やる人がいない・・人材紹介にお願いするか・・というわけで、人気です。 せっかくお仕事に直結してるマーケティング専攻なのに、開発全体からいえば一部分であるUI/UXをやりたいと思った経緯が知りたいです。 あと既に大きくなってしまったサービスに途中から入るって、たぶん運用とかセールス、ユーザーサポートだろうな、と思うのが普通です。それはそれでエキサイティングですけど、どんなお仕事をしたい感じなんでしょうか。それとも何か仕事がしたいというより、伸びてる感覚を一緒に味わいたい、という感じでしょうか。