ユーザー名非公開
回答1件
リクルートコミュニケーションでは、評価によっては下がることもあるが、半期に一度設定されるミッションは上司と話し合った上で目標も決めるので、評価に対しての納得感はあると思います。ただ、下がった場合のモチベーション低下は大きいので、そこのフォローは上司にしっかりしてもらいたいと思いますね。そもそもの報酬は同業と比較するとかなり高いので、基本的に不満はない社員が多いと思いますよ。 後は関わるプロジェクト次第で自分次第かなと思います。ミッションも期中に変わることは多々で、数値で実績が出せると評価につながることが多いです。定性的な部分では良くても普通評価なことがあります。グレード間の給与格差が大きいが、上位グレードで下の評価をうけると下のグレードよりも給与は安くなり、上に上がれば上がるほど普通点とるのが難しいかと思います
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。