ユーザー名非公開
回答4件
私も同じ40代です。この歳になると背負うものが大きいので大変ですよね。家族もいらっしゃるとのことで失業期間はそう長く取れないのかなと想像しました。そうすると、短期間で取得可能な資格になると思いますが、全くの異分野でかつ短期間に取得可能な資格では、特に転職活動といった面では有効ではないように思います。 私は、資格とはその人が時間をかけて身に付けた技術や経験を、(特に初対面の)他人に目に見える形として証明するものと思っています。ですから、質問者様の長年のご経験を証明できる資格が良いのではないでしょうか。現時点ではそれが一番効果的と思います。そして、今までの経験を最大限に活用して、まずは生活基盤を整えることが先決なのかなと思います。 生活基盤を整えた上での話となりますが、○○だから安泰という時代はとっくに終わっています。そして社会は凄まじいスピードで変化していますので求められる能力もどんどん変わっていきます。 こうした社会で生き残っていくためには、時代の変化を肌で感じ、余暇の時間の一部を将来に向けた活動(セミナー参加や勉強、人脈作り、資格取得など)に充て、自分自身が変化し続けることだと思います。 これは困った時に始めるのではあまりに遅すぎて、毎日の生活の中で少しずつ少しずつ積み重ねていくものと思います。