ユーザー名非公開
回答6件
>>イラストレーター、フォトショップをマスターすれば、転職に有利となるということで良いのでしょうか? イラレ・フォトショの基本操作を習得していることは、「有利」というよりかは「最低条件」かと思われます。まずは「基本操作を問題なく行うことができ、なおかつ実際の制作物をまとめたポートフォリオを提出できる」ようになることを目指しましょう。 >>何から始めれば良いかわからなくなってきました…。 半年後の転職を目指しているのであれば、独学だけで進めるのは厳しい(間に合わない)かと思います。なので、TechAcademyやCodeCampなど短期集中型のレッスンで一気に基礎を習得し、学んだことを復習しつつポートフォリオの作成をするといいのではないでしょうか。 また、イラレ・フォトショなど「ツールの使い方」だけでなく、デザインの基礎(配色、レイアウト、タイポグラフィなど)も学べるといいですね。
未経験者でも募集しているところは沢山あります。質問者様は若いので、十分に可能性があります。 特にECサイト運営のデザイナーであれば敷居が低い傾向にありますので、本当にデザインを仕事にしたいのであれば一度検討されてみてはいかがでしょうか。
①Webデザイナーになるために最初にやるべきこと ②PhotoshopやIllustratorは転職に有利になるのか この2点について回答させていただきます。 ①Webデザイナーになるために最初にやるべきこと Webデザインの勉強法は正解はないのですが、以下の流れで学習することが多いです。 【Webデザインの勉強ステップ】 1. 基本的なデザインソフトの使い方を勉強(PhotoshopやIllustrator) 2. Webデザインのトレース/模写や、コーディングの学習 3. オリジナルデザインに挑戦 1. 基本的なデザインソフトの使い方を勉強(PhotoshopやIllustrator) まずはPhotoshopやIllustratorなどのデザインソフトの使い方を学びます。 短期集中で学習すれば1ヶ月程度で学べます。 2. Webデザインのトレース/模写や、コーディングの学習 その上で、良いWebデザインサイトのトレース/模写をしたり、コーディングの学習をすることで、Webデザイナーに必要なスキルを学んでいきます。 3. オリジナルデザインに挑戦 ある程度全体像がわかってきた段階で、オリジナルデザインに挑戦していけば、Webデザイナーに必要な一通りの基礎は学べますよ。 ◇勉強法については以下サイトで詳しい勉強法が書かれていたので、参考にしてみてください。 Webデザインの独学勉強法はこれで決まり!【現役Webデザイナーが徹底解説】| デザキャリ https://desacari.net/web-design-study/ デザインも上達!WEBデザイン勉強法6ステップ| 佐々木 康友 https://note.com/sasaki89/n/nddf5bca5dfc7 ②PhotoshopやIllustratorは転職に有利になるのか もちろん、できない場合と比べると、転職に有利に働きます。 全くソフトが使えない場合、採用企業側は一から教育しないといけませんので、未経験者を採用するなら、ソフトを使える人を採用することが一般的でしょう。 先ほどご紹介した方法で、PhotoshopやIllustratorを学習されてみることをおすすめします。 少しでも参考になりましたら嬉しいです。
新卒でWebの知識は全くなしでWebデザイナーとして内定をもらった者です。全く知識なしで内定を貰えたのは大手だったから研修制度が整っていたためだと思います。 中途採用でWebデザイナーとして内定をもらうにはやはり、Webを作る知識や実力が少しくらいはないと難しいです。 WebデザイナーになりたいからWebの講習を受けている友人もいます。きっと探せば講習会やレッスンがあるはずなので、そこである程度Webの知識をつけた方がいいと思います。 ちなみに、WebデザイナーはもちろんPhotoshopやillustratorも使いますが、HTMLやCSSといったコーディングというプログラミングをするので、もしもPhotoshopやillustratorを使う仕事をしたいと思ってるならWebデザイナーは少し思っている仕事と違うかと思います。
長年webデザインの仕事をしている者です。 出来ればデザイナーが沢山いる環境を経験した方が、短期的に成長できるかと思います。 納期に追われたり、クライアントの要望通りのデザインが出来ず、苦しむ時期もあると思いますが誰もが必ず通る道なので頑張って欲しいです!
ツールよりも先にデザインの勉強じゃないですか? ツールだけ使える人はデザイナーじゃなくて作業者ですよ。 それでも世間体的にはデザイナーと言い張れるかもしれませんが仕事をするほどに自身で虚しくなると思いますよ!