search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.52
people

20人以上が登録

Q.島村楽器の年収は低いといえますでしょうか・・??

ユーザー名非公開

visibility 1163
島村楽器の年収や給料について知りたいのですが・・・・ 私はこの業界を元々志望していたのですが、就職活動の際に別の業界にすすむことになりました。 ですが、どうしてもこの業界で働きたいと、転職を考え始めました。 そこで、島村楽器さんへの転職が気になっています。そして特に年収面について、知りたいのですが。。。 また就職難易度についても教えていただけると幸いです。 少しでも良いので、何か情報を教えてください!!
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザー名非公開
給与水準は低い方だと思います。 成果を出さなければボーナスもほとん...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility197
favorite_border6

給与水準は低い方だと思います。 成果を出さなければボーナスもほとんどでませんし、逆にしっかりと成果を出した場合は評価されます。 役職手当などもありますが、それほど高いものでもないため、仕事の金額的な報酬は考えない方が良いと思います。 年収の目安(総支給額です。手取りではありません。) 250万以下…週5アルバイト、ダメ社員 250-300万…平均的な正社員、エリア社員、契約社員 300-350万…店のエース販売社員、普通の店長 350-400万…全国トップクラスの社員販売社員、成績のいい店長 400-450万…兼任店長、ブロックマネージャー 450-550万…エリアマネージャー 600万以上…リージョナル(広域)マネージャー、統括マネージャー ※店の規模や場所、その時々の会社の業績で変動します。ちなみにダメ社員は平均の月売上250万以下、全国トップクラスは月売上500万以上が目安です。

ユーザー名非公開
楽器業界の中で小売が主体なってる会社ですので間違いなく収入は低い。恐...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility197
favorite_border3

楽器業界の中で小売が主体なってる会社ですので間違いなく収入は低い。恐らく営業力か代えがきかない能力のどちらかがないと勤め続けるのは苦しいといえるでしょう。 以下を読んでそれでも進むというなら止めません。 ・楽器業界、小売という立場 楽器業界は圧倒的にメーカー・卸の利益が高く出るようになっています。会社がどれだけ有名であろうとも、この仕組みからは簡単に抜け出せません。この会社はhistoryなどの自社ブランドを展開しているようですが、これはこのくびきから抜け出すための策なのでしょう。 ・楽器小売は楽器の売上が重視される 楽器小売で利益を生み出す主力の商品は圧倒的に楽器のマージンが大きいといわれています*。ところが、どういうわけか楽器を売るためには、楽器に対する知識や技術力があまり大きく影響しないようです。成績一番の人が楽器経験なしという例は珍しくなく、若い子というだけで顧客が付いて成績がよかったりするようです。この会社の従業員は中年以降の方が少ないことから、年期を重ねた後は早々にマネージメントに回るなどしないと給与がアップせず後がなくなると予測します。 *付属の音楽教室を担う先生や楽器修理を行うメンテナンスマンなどの専門職、事務スタッフなども基本として楽器の売り上げを確保するための人材と考えられ、給与もやはりその貢献度に準じていると思われます。 ・音楽業界はやりがいがある仕事 やりがいを持って仕事を希望する人が多い業界によく見られる特徴として、収入が悪くてもやる気がある人材が集まることが上げられます。社員並の能力やモチベーションを持っている人をアルバイトや非正規で使い続けることができるというわけです。雇われてから数年後にこの搾取に気がついて辞めてく人が多くても、同じような人が後が続くので困りません。むしろ上に挙げた理由でやめてもらった方がいいとすら考えているかもしれません。さすがにこの規模の会社だと雇い止めはないでしょうが正規・非正規の割合を見るにかなり正規になれないで苦しんでいる人が多数いることが予測できます。 ・全国展開のネームバリュー 規模が大きくネームバリューもそこそこあるので、恐らく申し込む人は後を絶たないでしょう。申し込みが多いということは給与が安くともよい人材を選べるということです。 ・拡張戦略を取る会社ならではの事情 店舗が多い会社のようですが、それは、拡張戦略を取らないと経営が成り立たないからそうするわけです。新規店舗の拡張を続けられる限りは安泰といえますが、いずれは限界が来るでしょう。この会社は商品開発や学校経営など、多角的に展開してるので、あるいはビジネスモデルを変えていくことを考えているのかもしれません。 こういうやり方で経営する会社を悪く言うつもりはないです。雇用が多く、成長ステージの踏み台としてはよい会社だといえるでしょう。ただ、それならそういうやり方をしている。給与は安い。などとキチンと実態を知らせて人材確保をしてほしいなとは思います。

現社員
ユーザー名非公開
こんにちは。 正社員となると、新卒での採用になります。 それか、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility197
favorite_border1

こんにちは。 正社員となると、新卒での採用になります。 それか、キャリア採用となると技術職が多いです。 楽器のリペア等できる、または教えることが出来れば可能性はあります。 新卒採用出ない場合はクルーと言ってアルバイトからの採用になります。 待遇や評価制度については以下の通り アルバイトですが、最低賃金に近いです。 社員になると少し良くなります。 具体的な数字で言うなれば、2020年4月現在の東京都で言うと アルバイトは時給1020円 正社員は月給22万円程です。 評価についてですが、評価表を半年(定期)に一度記入します。 そこで昇給の有無が決まります。 また、アルバイトの中でも、社員に準ずるシフト(土日含む週5日稼働、1日7.5時間就業)での採用のみ、社員登用の道があります。 その場合、半年で一定額の売上を越えなければなりません。 決して簡単な数字ではありません。むしろ、最初の半年でクリア出来るものではありません。 お客様のニーズを聞き取り、繰り返し買ってくださるユーザー様を増やしていけば社員登用も夢ではありません。

現社員
ユーザー名非公開
現在正社員として勤めており年収は8年まで300万少々。 販売実績に...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility197
favorite_border1

現在正社員として勤めており年収は8年まで300万少々。 販売実績により昇給していくが、それ以外では評価はされず賞与も酷いときは15万前後。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.52
people

20人以上が登録

その他(小売/流通/商社)

島村楽器株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.ソニー・インタラクティブエンタテインメントには副業規定がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ソニー・インタラクティブエンタテインメントでは副業が禁止されていますか? 21卒でソニー・インタラクティブエンタテインメントへの就職を考えています。社会人になったら自作のアプリを公開して副収入を得ようと考えているのですが、SIEではこういった副業は禁止されているのでしょうか? こちらのサイトや他のサイトで調べてみるとソニーに関しては副業可能ということでしたが、SIEについては情報が見つからなかったため質問させていただきました。現社員、元社員の方の回答をお待ちしております。
question_answer
3人

Q.ポーラとオルビスだとどちらのほうが年収が高いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東京大学のものです。 オルビスとポーラから内々定のようなものをもらっており、どちらにしようか就職を悩んでいます。 どちらの方が年収が高いのでしょうか?
question_answer
3人

Q.ロフトの正社員の年収は高いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ロフトの年収水準が低いとの口コミをみて少し疑問点があったので質問しました。 あるサイトでロフトの年収を調べた際に、平均が200~300万ほどでした。  ただその年収事情はアルバイトの方の口コミが多く、正社員の方の年収は一体どれくらいなのかよく分かりませんでした。  正社員の方もアルバイトの方と同じくらいの年収なのでしょうか? ご回答お願い致します。
question_answer
3人

Q.ゴールドウィンはブラックだと聞いたのですが、本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゴールドウィンの物流管理のお仕事はブラックだとネット、周囲から伺いました。実際、部活仲間が勤務していましてホワイトだと伺いましたがどちらの情報が正しいのでしょうか?
question_answer
3人

Q.フィリップ・モリスの年収や会社の社風を教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
フィリップモリスジャパンについて教えて下さい。 給与形態や年収(上がり方)、ワークライフバランス、ノルマ、人間関係、仕事の楽しさ、難しさ等教えて下さい。 宜しくお願い致します。
question_answer
3人

Q.プラザクリエイトの年収水準が低いという評判を聞きましたが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プラザクリエイトの年収水準がかなり低いということを口コミサイトで見たのですが、 実際に就労経験のある社員さんはいらっしゃいますか? 実際に、低い水準なのでしょうか? また、ボーナスも気になるのですが、ボーナスもあまりもらうことができないのでしょうか? やはり、口コミサイトで書いてあったように、小売業界ということもあるので年収水準が低いのでしょうか?
question_answer
3人

Q.スクロールの年収と福利厚生について教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スクロールへの就職を考えている就活生なのですが、スクロールは福利厚生がかなり充実しているということを説明会で聞いたのですが、どれくらい整っているんですか? また、スクロールは年収水準が低いだなんていうことをたまに聞くのですが、それは本当なのでしょうか? どれだけ低いのか具体的な数値もあると嬉しいです、よろしくお願いします
question_answer
3人

Q.ポーラは激務でブラックなイメージが有るのですが、どうでしょう?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ポーラへの転職を就職を検討しているものです。ポーラで働きたいというよりは、この化粧品業界自体が激務なんじゃないかなと思うのですが。実際にどうなんでしょうか。 今更、就職活動の時期になって不安にかられてしまっていて、何か情報をあつめたいと思いここで質問させていただきました。なんでもいいので回答などいただければと思っています、よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.日昌に将来性はありますか?

yy

yyのアイコン
この会社は将来性はありますか。
question_answer
2人

Q.日本ヒューレット・パッカード・電通国際情報サービス・トレンドマイクロならどれ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で「日本ヒューレット・パッカード」「電通国際情報サービス」「トレンドマイクロ」に就職するなら、どこが良いでしょうか? 文系からこれらの3社から内定を頂き(いずれもエンジニア職)、現在決めかねている状況でございます。 若手のうちは技術を学び、将来的にはコミュニケーション能力やリーダーシップを活かし、主にプロジェクトマネージャー(やプリセールス)等のヒューマンスキルを活かす方面で活躍したいと考えております。 自分が考えるメリット、デメリットを以下に挙げました。 【日本ヒューレット・パッカ…
question_answer
2人

島村楽器株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録