ユーザー名非公開
回答2件
リテールもホールセールもどちらも経験したことのある元営業です。 法人営業もその部署の担当者もその部署長もその決定権者も一人の個人です。 そういう意味では基本は一緒だと思っています。 最後は心を動かせないと、毎回契約は取れませんでした。 心を動かす方法がそれぞれやり方は違うところが法人と個人の違いです。 最終的に、個人向けの会社を立ち上げましたが、私は結果的に最終利用者の喜ぶ顔が見たかったというところが着地点でした。 誰の心が動かしたいかで考えてみてください。 そういう考えもあります。
営業の商材にもよるとおもいますが、個人よりと法人のほうが扱う金額が大きいのでやりがいがあるとおもいます。 後は研修や出張がどこまで手厚くされているかなどの待遇が大事だとおもいます。 どちらも売れる喜びがあるので、何にやり甲斐を求めるのかが重要だとおもいます。