Niiiiik
回答2件
あまりに短期間で職を変えており、転職先もあまり深く考えて選んでる訳ではないので次に行っても同じことの繰り返しでしょう。結婚して専業主婦になるつもりであればそれでもいいかと思いますが、働き続けるなら今のままキャリアを築くべきですね。管理職とは言わずとも最低でもリーダーの経験はした方がいいです。
営業にあたってマーケティングの要素を生かしてこられたのなら、挑戦するのもありだと思います。 ただし、マーケティング職は人気職種で狭き門になるため、可能なら今の会社で経験を得てからの方が説得力は上がります。 また、インサイドセールスなんかは営業経験が活かせて 広義ではマーケティングよりなので、質問者様の目指す働き方に合うのでは?と思います。 会社や扱う商材やサービスによってインサイドセールスが持つ役割の範囲は異なると思いますので 求人ごとに確認されてください。 ・成果を出せること ・そのプロセスを語れること この2つができれば転職はそう苦労はしないと思います。 辞めたい理由はややネガティブですが、仕方ありませんし、筋は通ってますので大きな問題じゃないです。 立ち直れなくなる前に環境は変えた方がいいと思います。 受け止めてくれる会社はいくつでもあります。 注意点としては、やはり経歴だけをみると長く続かない印象を与えてしまうので、それをどれだけ払拭できるかです。 長期的なキャリアを形成できそうか?というのも視野に入れて転職されるといいと思います。