search
ログイン質問する
dehaze

Q.法人営業で飛び込みや給料の低さがつらくて異動や転職を考えたいがどう思う?

Niiiiik

大卒25歳社会人四年目の女です 1社目新卒の会社 超絶ブラックで半年でやめました。 2社目契約社員で1年間 期間を決めて自分のキャリアを考えるための 時間と地方で東京に行くための資金を貯めてました。 3社目 無形商材の法人営業1年半現職です 25歳で職歴が短いため転職するか迷ってます。 理由としては最初の年収の提示額マイナス50万 手取り18.5万のボーナス20万ほどで給料が異様に低い 毎日飛び込み営業です。テレアポも含めます。 数字はそれなりにとれてます。支店では上位です。 ですが、飛び込みばかりの営業と給料の低さから辞めたいです。 人間関係とワークライフバランスはいいので長く続けようと思ったら続けられます。 しかし、会社の方向性がコロコロ変わったり人がやめたりでストレスの毎日です。最近3ヶ月はずっと泣いてます。 今、マーケティングの部署に異動をだしており 2ヶ月後には決まる予定です。 しかし、根本的な給料は解決しないと思います。 なので転職した方がいいのかなと思いますがなんせ職歴短いからマーケティングで経験を積んでいくのもありかなと思います。そこから転職するてきな。 営業も好きですけど、かなりストレスがあり 続けられる自信がありません。今の会社の営業が合わない可能性もありますが、子育てしながらとなるとまだマーケティングの方がいいかなと、、、、 みなさんの客観的な意見をいただきたいです
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
あまりに短期間で職を変えており、転職先もあまり深く考えて選んでる訳で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility49
favorite_border1

あまりに短期間で職を変えており、転職先もあまり深く考えて選んでる訳ではないので次に行っても同じことの繰り返しでしょう。結婚して専業主婦になるつもりであればそれでもいいかと思いますが、働き続けるなら今のままキャリアを築くべきですね。管理職とは言わずとも最低でもリーダーの経験はした方がいいです。

ユーザー名非公開
営業にあたってマーケティングの要素を生かしてこられたのなら、挑戦する...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility49
favorite_border0

営業にあたってマーケティングの要素を生かしてこられたのなら、挑戦するのもありだと思います。 ただし、マーケティング職は人気職種で狭き門になるため、可能なら今の会社で経験を得てからの方が説得力は上がります。 また、インサイドセールスなんかは営業経験が活かせて 広義ではマーケティングよりなので、質問者様の目指す働き方に合うのでは?と思います。 会社や扱う商材やサービスによってインサイドセールスが持つ役割の範囲は異なると思いますので 求人ごとに確認されてください。 ・成果を出せること ・そのプロセスを語れること この2つができれば転職はそう苦労はしないと思います。 辞めたい理由はややネガティブですが、仕方ありませんし、筋は通ってますので大きな問題じゃないです。 立ち直れなくなる前に環境は変えた方がいいと思います。 受け止めてくれる会社はいくつでもあります。 注意点としては、やはり経歴だけをみると長く続かない印象を与えてしまうので、それをどれだけ払拭できるかです。 長期的なキャリアを形成できそうか?というのも視野に入れて転職されるといいと思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.IT企業で法人営業ですが転職活動をしたところ内定を頂きましたがいろいろ悩みが出てくるのでアドバイスいただけないでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
35歳 IT企業で法人営業ですが転職活動をしたところ内定を頂きました。 オファー面談はこれからで現年収より70~80万ぐらいプラスを提示頂けそうです。 現職は2年法人営業→約8年パートナーセールス→法人営業(6か月目)という状況です。 内定を頂くにあたり約1年掛けて20~30社ほど面接を受けました。 書類選考の通過率は高いのですが、スキルのアンマッチで見送りになることがほとんどでした。 自分のスキルや専門性から見て、内定を頂いた会社が限界なんだと感じています。 一方でオファー面談で年収が希…
question_answer
7人

Q.法人を設立し何か事業をしたいのですが一番取り組みやすいのは何?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は法人を設立し、何か固定費をもらえる事業をしたいのですが、何が一番取り組みやすいですか?
question_answer
6人

Q.現状建設法人営業職で働いているが未経験でエンジニア職につくにはどんな勉強をしたらいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】3年間建設法人営業職で働いており、ジョブチェンジを考えています。 【聞きたいこと】未経験でエンジニア職につくためにはどんな勉強をしたらいいですか?
question_answer
5人

Q.法人営業職の年収の相場は大体いくらくらいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
法人営業として働いています。 現在年収が約400万ほどです。 思ったよりも低い年収で驚いているのですが、法人営業の年収の相場とはいくらくらいなのでしょうか? まだ3年目で20代ということもあり、今後キャリアを積み重ねていくことで、年収はアップしていくのでしょうか?
question_answer
5人

Q.夫が銀行を辞めて転職をすることを考えているみたいなのですが、いかが思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めての質問です。 メガバンクにて、銀行で法人営業として働いている夫が、転職を考えているそうです。 結婚してから1年も経っていなく家計についても私と二人で半々で折半しているような状態です。 お互い年齢は27歳です。 夫の転職理由は、銀行の出世競争についていくことができなくなったからということなのですが、私はどうしても納得ができないでいます。 結婚した理由も大手の金融機関で働いているということも理由であったためです。 具体的な転職先等は決まっていないみたいなのですが、IT系の会社への…
question_answer
5人

Q.法人営業から代理店営業へ異動になったのですが、仕事に違いはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、社会人三年目の者です。とあるIT企業で働いています。 今年の四月から部署異動とのことで、法人営業の部署から代理店営業の部署へと異動することが決まりました。 代理店営業という仕事に対して、しっかりとイメージができていなく、個人的には顧客は変わらず法人なので、そこまで仕事に違いはでないのかなと考えているのですが、いかがでしょうか。 よく見かけるのは、コンサルティング要素もあるのが代理店営業の仕事と見かけますが、いかがでしょうか。
question_answer
2人

Q.個人営業と法人営業とで仕事の難易度はどちらのほうが難しいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動中の学生です。 就職先では営業職を希望しているのですが、個人営業と法人営業とではどちらの仕事の方が難しいのでしょうか。 友達は、個人営業の方が法人営業よりも圧倒的に難しいと言っていたのですが、法人営業の方が案件で動く金額が大きいため、難易度は高いように思います。 実際、いかがでしょうか。
question_answer
2人

Q.営業するときに気をつけていることはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
従業員数人のスタートアップでインターンとして働いている学生です、 営業に同行したり、また、逆に営業されたりするのを見る機会がありました。 (私は先月ジョインしたばかりで座って眺めています。) 会社によって営業の雰囲気も全然違うんだなーと思いました。 また、営業担当者さんの説明がわかりずらかったり、 自分が営業するなら気をつけたいな、と思うところが何点かありました。 そこで皆さんに質問なんですが、 営業するときに気をつけていることはありますか? また、営業された時に、 先方の営業担当者の…
question_answer
2人

Q.法人営業と個人営業ってやりがいに違いはあると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
同じ営業でも法人営業か個人営業かでまず、2つに別れると思うのですが、 それぞれやりがいに違いってあるのでしょうか? 仕事内容自体は、法人か個人で規模が全く違うと思うのですが、それがやりがいに直結するのでしょうか? 具体的に法人営業を担当する方の仕事のやりがいや個人営業を担当する方の仕事のやりがいをお聞きしたいです。 私の説明をしておくと 就職先として営業を希望していて、今のところ三社あるのですが 二社が法人営業で、一社が個人営業の会社です。 商品を売るからには自分が好きなものを売りた…
question_answer
2人

Q.証券会社の法人営業の仕事内容を教えてくれませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学3年、就職活動中です。 証券会社の法人営業では、具体的にどのような仕事をしていますか? 銀行や信用金庫の融資とは形態が全く異なることは理解していますが、 詳細な業務内容について理解を深めたいです。
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録