search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.52
people

300人以上が登録

Q.トヨタの社風で何か面白い特徴がありましたら教えて下さい!

ユーザー名非公開

visibility 4776
日本一の企業のトヨタですがやはり社風としては日系企業っぽい縦割りで年功序列の文化なのでしょうか? というのも、今の自分の会社が古く歴史のある企業ではあるのですが、未だに考え方も古風で現状維持といえばいいのかわかりませんが、挑戦しようと言うよりは今の地位を守ろうという考え方の人が上司に多いため、いくら新人や若手が頑張ったところでちゃんとした評価をしてもらえていません。 私個人としても、そこが不満で自分たちのモチベーションの維持が中々難しく、周りの同僚もちらほらと転職を間会え始めています。そこで世界で一番と言っていいほどの企業であるトヨタの社風をきくに至りました。転職活動する際に参考にもしたいのでお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
大学の友人がトヨタで勤務しています。 一応多くの研修制度、教育制度...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility133
favorite_border5

大学の友人がトヨタで勤務しています。 一応多くの研修制度、教育制度があり充実しているようです。昇格前後、海外赴任前研修、語学研修など豊富です。 将来の進みたい方向に向け研修できます。また、一部の研修制度は負担があります。 お給料ですが、直属上司の評価をベースに部長クラスが最終的に判断。基本は成果内容を中心に評価するが、プロセスも多少は考慮される。絶対評価ではなく、部署内での相対評価になるために、優秀な人材が集中してしまっている職位や部署などでは不満が生じるケースがあったそうです。 基本的にトヨタも年功序列なため何もしなくても勝手に給料は上がっていきます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
教育体制がしっかりしている点、縦割りである点、明確な規定が点ことは古...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility133
favorite_border4

教育体制がしっかりしている点、縦割りである点、明確な規定が点ことは古い日本企業と言えると思います。 一方で社内はコミュニケーションが活発に行われており、手をあげれば比較的仕事を任せてもらえる文化です。 私はこれらの経験で一つの問題に対する課題解決の切り口が増えました。今までは、誰もが考え付くような平凡な思考から、実際にその問題が起きた現場にいたかのように細部まで問題を考えて、現象の原因を仮説立てて検証する思考を身につけられた点で、非常に成長してきていると感じています。まだ未熟な技術者なので役立つほどの技量はないですが、強いて言えば、打合せ時に技術的な話では論破できる点で、好きなようにマネジメントできる点は役立つ可能性があります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
以前にトヨタで働いていた友人がいるので、彼の話と自分のはなしを踏まえ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility133
favorite_border4

以前にトヨタで働いていた友人がいるので、彼の話と自分のはなしを踏まえて回答しますね! まず、トヨタは会社一丸となって取り組む社風があると思います。そのため社内でのイベントも多く、スポーツ大会や駅伝などのイベントを通じて色々な部署の方と交流でき、団結力も高まっていると感じます。そのような交流の機会を会社が作ってくれることで他部署との円滑なコミュニケーションを取れるようになっていて、温かい会社だと感じる事が多いです。 他には「愚直」という言葉が相応しいかなと思います。豊田市という独自なロケーションも手伝ってか、概して社員はストイックで、社則、スローガン、規律を遵守しながら地道に改善を続ける。お客様第一が最大の美徳であり、そのための改善を絶対に惜しまない。ただし、閉鎖的な環境は籠ると独善的になりがちなので「現地現物」を掛け声に積極的に現場に赴くことを奨励している。 という感じの社風何じゃないかな?と、思いますね!

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.52
people

300人以上が登録

自動車・運輸・輸送機器

トヨタ自動車株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.三菱重工の将来性は?トヨタとどっちが良いでしょうか?将来的に海外赴任もしたいと思っています。

Yuya15

Yuya15のアイコン
旧帝大の3年生のものです。来年研究室分属で自動車か航空系かで迷っていますが、就職先を見据えて決めたいと思っています。そこで就職先として三菱重工か豊田自動車でどちらが総合的に良いでしょうか。将来的に海外赴任もしたいと思っていますので、海外赴任先の国なども気になります。
question_answer
13人

Q.トヨタ車体からトヨタ自動車に引き抜かれることはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
トヨタ車体はトヨタ自動車の子会社という形だとは思うのですが、もしトヨタ車体に入社してよい成績・才能を認められた場合、親会社であるトヨタ自動車に引き抜かれるといった可能性はありますか?
question_answer
6人

Q.海外大の学生がトヨタ、富士通、Amazon、花王から就職するならどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
海外大に通っている文系学生です。 トヨタ、富士通、Amazon、花王の中で内定をいただけたらどこを選びますか? 立地、ビジネス、将来性、海外駐在、グローバル思考など様々な要素が考えられますが、様々な視点からお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
5人

Q.シャープの30代社員でもトヨタ自動車に転職はできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
36歳シャープ社員です。 専門は電子回路の回路設計です。 転職を検討しています。 年齢的にトヨタ自動車への転職は可能性があるでしょうか? ちなみにリクルートエージェントを利用していてデンソーなら職種によれば企業スカウトが来ます。
question_answer
5人

Q.妹の彼氏がデンソーで働いているのですが、デンソーの年収を教えて下さい

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
妹の付き合っている彼氏がデンソーではたらいているらしいのですが、 デンソーはトヨタのグループなわけですけど、実際の年収はいいんですか?正社員らしいんですけど、深くは知りませんので、さわりでもいいのでお願いします。 質問した背景としては 私の付き合っている彼氏がたまたまトヨタで働いているので質問しました。回答よろしくお願いします。
question_answer
4人

Q.トヨタやデンソー、アイシン、三菱や日立では転職回数によって書類選考で落ちる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
企業による転職回数の制限ってありますか? 例えば豊田自動織機のひとがいうには うちは2回転職までで3回目以降は書類で落ちる といっていました トヨタ系はみんなそうなんですかね? デンソーとかアイシンとか? 電機メーカーなどでもあるとはきいたことあるのですか 三菱とか日立とか ご存知のところとかありますか?
question_answer
3人

Q.トヨタ生産方式の考え方って研究開発職やその他ホワイトカラーにも適用可能なんでしょうか?

レッドリバー

レッドリバーのアイコン
トヨタ生産方式の考え方って研究開発職やその他ホワイトカラーにも適用可能なんでしょうか??実際に考え方を導入しアレンジして成果を出した事例はあるんでしょうか??結局のところ製造業でしか役に立たないと思うのですが…
question_answer
3人

Q.トヨタでは20代でも年収は結構もらえるんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本一の企業、トヨタ自動車の年収ってやっぱりいいんですか? 20代でも結構お給料もらえるのかーと思い質問してみました。 もしよろしければ教えてください!!
question_answer
3人

トヨタ自動車株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録