ユーザー名非公開
回答3件
同業他社という視点でみれば、トップクラスに年収が高いと思います。 30代で1000万円近くもらっている社員もいますね。 かなりの高待遇を受けることができると思います! 営業は特にインセンティブによる給与の割合が多いのでやりがいを感じやすいかなと思います。 出世コースの波に乗るには、いつの年代に課長になれるかが勝負となるが、 課長時代の実績によってはキャリアアップが難しかったりします。 ただ、上層部はつまってきているので、若手社員は不満を言っている社員が多かったりします。
20年超の勤務経験ですが、営業インセンティブは全く無い筈です。ハウスメーカーと違い、B to Bの営業なので、個人の成果というよりは、チームの成果であり、評価の一部として考慮されます。 インセンティブを期待するならば、ハウスメーカーに行くべきかと思います。ハウスメーカーは、b to Cなので、営業インセンティブが大きく、誰でも作れる規格商品を目指してるので、建設よりも営業の発言力が大きいです。
営業職での転職者は、殆ど居なく、中途社員としては、相当な能力が必要かと思います。 能力があるなら、ハウスメーカーに行くべきかと思います。