半導体装置、ヘルスケア事業など今後に期待できる授業を取り扱っているため、会社の将来性と言う点では十分にあるだろうと考える。日立グループの中でも業績が良く、給料も日立製作所と同じであると聞いている。
研修は約に2ヶ月間行われる。日本の伝統的大企業と言うこともあり、研修からとても硬い印象があった。役に立つものも多いが、意味のないものも同じ位多く、それを受けるのは少し苦痛だった。研修が終わってからも指導員等がつき教育は手厚く行われる印象。2年目に研修論文と言うものを書かされるが、こちらも無意味だと言う意見もあり賛否両論である。
ワークライフバランスは非常に良い。フルリモートなので在宅勤務が可能。大体の人は基本週にもしくは週3出社。週一しか出社しない人もいる。皆基本的にフレキシブルに働いていると言う印象。残業もそんなに多くはない。しかしこれは総じて部署による。
会社の業績が良いためボーナスもしっかりもらえる印象。1年目は例外だが2年目以降しっかり6ヶ月以上もらえていると言う印象。基本給もベースアップで毎年少しずつ上がっている。今年の昇給額はベア17,000円だった。 会社の業績を考えれば、今後とも継続的に上がっていくだろう。
業界から企業を探す