やりがいはありますが、給料に反映されないのでモチベーションがあがりません。踏み台だと思って務めた方がいいかもしれません。
本社正社員はほぼ稼ぐ仕事はせず子会社孫会社に稼がせてそれを管理する仕事が大半を占める。よって、やりがいのある仕事は少ない。
仕事にやりがいはないですが、働きやすさはあります。居心地もいいので、他の仕事をやってみたい気持ちがあっても、これよりも良い環境はないのではないかと不安になり一歩を踏み出せません。
30歳を超えてくると、出世を諦めて給料に絆されるか、出世のために上司の言いなりになるかの二極化していく。この、二種類の上司、先輩社員の下で働くので、皆が生き生きと働いているかと言われると否で、最近多くの若手社員が辞めていっている。ただ、良い人が多い。
海外にいける、安定している、ステータスがある、働きやすかった。
風通しは基本的に悪いが、Yesばかりでなく、正しいと思ったことはきちんと説明し、理解せしめる人が評価されているという意味では、フェアに感じる。 やりがいとしては規模感のある仕事に携われること、自走する社員が評価されることなどが、挙げられる。
部署や上司による。大型プロジェクトが多いため、暗中模索の日々が続くこともあり、耐久力が求められる。
社内の雰囲気は活気があるので、かなり働きやすいと思います。 またコミュニケーション能力に長けている人が多い印象です。