有給は気まずくてとれません。
尊敬出来る人物です。 社長のカリスマ性でついて来てる社員が殆どです。
やる気アピールで高卒でも受かります。 どうやったら受かるか人事の方が、喫茶店でアドバイスしてくれます。
面接は、中途採用の場合は通常2回。 1回面接して、そこから現場選考ということで、2時間の間に5枚の街頭アンケートカードをいただく。それがクリアしたら、支社長との面接。
借金返済のために稼ぐため+営業を学ぼうと思って就職 しかし、性格的に会社にも営業にも向いていないことが判明し、近々退社予定
年収は基本給が高いので、安定している。 ボーナスは全てインセンティブなので、その時々によってばらつきが出てくる。
営業組織が強く、営業が管理よりも上の存在なので、営業の意見がすぐに反映される。そのため、ニーズへの対応がものすごく早い。様々な新規事業へ参入を考えており、将来性はある。
年収は高い。未経験でも最低400万はあるはず。 ボーナスは契約数にコミットしてる。
実質早い時間の出勤が多く残業でいうと月に120時間はしてるのでワークライフバランスは難しい。 ただ大型連休はある
仕事は正直その配属された上司による。ただパワー系なので精神的な強さが必要。