客先が判断するため、評価制度は客先100%と言っていいと思います。 教育制度は整っていません。 技術の教育にはあまり期待できないため、自分で勉強する必要があります。
教育については、豊富な研修が売りと聞いていましたが、入門初級がほとんどという印象です。 現場で通用するものというよりもとっかかりのようなものなので、外部の講座を頼るほうが良いと思います。 スキルは自己研鑽によることがメインで、義務として課せられていますが、フォローや評価などは担当営業が行っている状態のため、実質放置のような印象は感じます。
人事評価制度は客先がする。 社内研修はあり、優秀なものではある。ただ若手向けであり、ベテランの方はどうしているのかと疑問に思う。大きな成長は客先の仕事によりうまれる。
技術者にとって基本的な事柄に関する研修等は一通りそろっているとは思う。ある程度専門的であったり、高度なことを学びたい場合は自力で学んでいく必要があるという印象。
休日に社内の研修に出て、ポイントを稼がなくてはいけない。勉強にはなったが、一朝一夕では技術は身につかない。