search
ログイン質問する
dehaze

株式会社メイテック

starstarstarstarstar
3.02
people

100人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
色々な場所で働くチャンス...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

色々な場所で働くチャンスがあるのは良いこと。 ただ、マンネリ化したり、派遣としてえあたえられる仕事に制限がつくのも仕方ない。 設計がしっかりできる人はごく一部に限られる。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
エンジニアと協働しながら...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

エンジニアと協働しながら、お客様の課題を解決できる点がやりがいに繋がりやすいと感じられます。契約数にこだわって、数字を出せば評価されるというわけではないので、1つのお客様と向き合う姿勢が大事になってきます。また、エンジニアについてもスキルが高い方が多い傾向にあるため、そういった方たちのキャリア支援を行えるところも、モチベーションに繋がるかと思います。繁忙期(3月末、9月末など)は特に忙しいものの、ワークライフバランスは整っています。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
希望の仕事内容がはっきり...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

希望の仕事内容がはっきりしていれば、 それに沿った案件の提案をしてもらいました。 キャリアの作り方を自分で選択できます。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
支払われている単価に見合...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

支払われている単価に見合った難しい設計を任されることになるが、あくまで指揮命令者の元での作業、アウトプットになる。当然、ハイエンドな設計なのでやりがいはあるが、実際の製品を売る顧客(派遣先の顧客)と仕様を調整したりというのは派遣先社員がやることが殆どのため、そういったところをやりたい場合は物足りないと感じるかもしれない。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
アウトソーシング業になる...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

アウトソーシング業になるため、配属先となる会社の部署次第でやりがいやその後の進み方が大きく変わる。近年は、業種や勤務地の希望をある程度は効いてくれるようになったが、それでも配属先に大きく依存する。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
人との繋がりを非常に大事...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人との繋がりを非常に大事にするので、おせっかいなくらい人好きの方であれば、フィットするかと思います。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
・運よくやりたいことがで...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・運よくやりたいことができる職場に派遣されれば、すきなことをできる人もいるのでそういう人はやりがいがあるとおもわれる ・しかし、おおくはかならずしも希望通りの配属とはならないこともあることから、そういった点ではやりがいは絶対にあるとはいいきれないといったところである ・働きやすさは、ワークライフバランス同様に派遣先による

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
産業機械の制御を担当する...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

産業機械の制御を担当する部署に配属されたので、制御するためのプログラムを作る仕事をすると思っていましたが、実際は産業機械の組み立てをする人に指示を出す現場監督のような仕事を任されました。現場に指示を出す以外にも、確認作業用の資料を印刷したり、現場に部品を供給するために部品を業者から受け取ったりするなどの雑用が多く、頭を使うというよりも肉体労働のほうが多かったと思います。 会社に入る前に職種の希望は出していたのですが、自分のニーズとマッチしない仕事を任されたので、仕事のやりがいを感じることができませんでした。配属された部署で、プログラムを作成する仕事ができるかどうか、上司に相談もしてみたのですが、経験が足りないからと言われて取り合ってもらえませんでした。 正社員で採用されましたが、派遣社員なので仕事の経験が浅いと希望の部署で働けるかどうかは、ほとんど運任せになってしまうと思います。 転職して希望の会社や部署で働きたいのであれば、やはり技術力をつけたうえでの転職をオススメしたいと個人的に思います。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
入社時の研修センターの講...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

入社時の研修センターの講師の方に軽く興味のある技術分野を言っただけでもかなりマッチングするような派遣先を探してくれます。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
様々な業界で働くことがで...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

様々な業界で働くことができるため、いろいろな経験を積むことができます。 ただ、派遣先が変わるとまた1からスタートになるため、キャリアを積み上げていく働き方とは異なります。 私の場合は、どうしてもやりたい仕事があり、この会社ではその仕事に就ける可能性が高かったため入社を決めました(本命の企業は落ちました)。正直、なんとなくで技術者派遣業界に足を踏み入れるのはオススメしません。

この企業の会社概要

会社名
株式会社メイテック
英語表記
MEITECCORPORATION
業界
人材
本社所在地
東京都港区南青山2丁目11番13号南青山ビル4F
電話番号
03-5413-2600
決算月
3月
証券コード
9744
上場年月日
1987年3月17日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る