色々な大手企業で働けるので楽しかったです。 派遣と正社員の線引きがあまりなくやりがいのある業務を行なっていました。 給料も手当も非常に満足でした。
慣れてくるとほぼ同じルーティンとなるため、やりがいは感じられなくなる。 仕事をしていく上での備品は完備されている提供されているため問題なく遂行できるのでないか。
希望の業界やフェーズがある場合も違う案件に入ることもあり、ギャップの許容は必要です。 また、客先の部署に入ることが多いので、プロジェクトではなく、定常業務のような場合もあり、長期の契約もあります。 客先は大手が多いので、現場での働きやすさの問題は感じませんでした。 コンプライアンスや社内ルールは厳しいところもあります。
この会社に入る人は開発に携わりたい人だと思うが、その点では大きなやりがいを持てる。基本的には大企業に行く為、シェア率の高い製品の設計や評価を行える。 更に、人によるが数年事に別の会社に行くため、新しい技術に携われる。
配属先は、一応考慮はされていると思うが、基本は会社が持ってきた案件に従わなければならない。タイミング、運の部分が大きいと思った(特に新卒の方は最初の配属は今後のエンジニア人生で大きな影響が出てくると感じた)。