土日祝日に仕事が入ることはなくしっかり休めるし有給休暇や夏休みもメンバーと調整しながらほぼ100%取得できてました。全社的に休みを取ってプライベートも楽しむような雰囲気なので休みが取りづらいこともありません。 プレゼン前やクライアントへのレポーティング準備の際、帰りが遅くなることはありましたがそれ以外は20時くらいには会社を出られる事が多かったです。毎日終電のようなブラック企業的な働き方ではないのでライフワークバランスを意識した生活ができます。
働きやすさは比較的悪くない。 残業に関しては、業界がら仕方ないかと思う。
当時は残業がとても多く、若かったので乗り切れましたが 辛かったです。
定時は6時だったが、とてもじゃないが退社できる雰囲気では無い。夜を追えば底なしで社員がいる。
今は異なるかもしれないが、当時は残業して当たり前、むしろそれががっばったこととして評価される風潮が強くあった。当時独身だったのでまだよかったが、家庭持ちには辛い環境だったと思う。結果優秀で年次が一定の社員から徐々に退職者が増加したのは当然のことと言える。
昔と比較すると国の残業規制の影響もあり、ワークライフバランスはとりやすくなった。月45時間以下の残業時間に抑えるよう調整される。
現在フルリモート環境であるため、柔軟な働き方が可能。フレックスはコアタイムが10:00-16:00で存在しているため、中抜けは厳しい。 バックオフィスは残業が少ないが、現場の営業は見込み残業を超えて残業している。