大手企業であり、インフラ領域に強い安定性がありながら、ベンチャーマインドを謳い続け、実践していく風土にひかれた。
年収は特に高くもないと思いますが、一般的な水準だと思います。 ボーナスなどは業績によりますが、よほどのことがない限り普通に支給されます。
部署にもよりますが、とくにブラックな環境ではなく、ワークバランスを取りながら働けると思います。 エンジニア職は上記のようですが、営業職は業績によって厳しい場面もあるかもしれません。
カフェや育児ルーム、マッサージなど、多彩な設備があります。 また、上部に意見が届けられる仕組みがあり、それに対する返答も必ずあるので、社員の声が届く環境になっています。
女性も多く特に差別や偏見は無いと思います。 育児ルームなどもあり、女性にとっても働きやすいのではないかと思います。
代表の意思決定が早く、2020年のコロナウィルスの際にも素早い決断で、社員を思いやった対策がなされました。 また、ハンコ文化を変えるべく、こちらも敏速な対応がなされています。 総じて、スピード感ある意思決定がなされ、臨機応変に変化に対応していると思います。
年収面は完全に実力主義であり、基本的にパフォーマンスを出せば上がっていく。一方で単純にパフォーマンスを出すだけにとどまらず、社内的な地位をあげていくことで実力者の目に留まることができて良い影響が生まれるという側面もある。
自分は非常に取りやすい環境にいるが、残業が常態化している部署やチームもある。このあたりはチームによるというしかない。一部特に業務を進めるわけではなく雑談等で残業している人もあると聞く。
Yoursという無料のカフェがあることやその他福利厚生がある程度しっかりしており、ベンチャーとしての雰囲気は残しつつ社員のことを考えた会社であると思う。
特に女性で苦労している人を聞いたこともなく、役員に女性がついていることからも、性差はないと考えている。あくまでパフォーマンスで評価される。