担当していた事業領域が国内向けであった。海外に出て行く機会がほとんどないと思われた為。
社会の基盤産業ということでやりがいがあると思った。小さいころから工場の近くに住んでおり、身近に感じていた。 また、大学の工場見学で出光に行ったとき、好印象だった。基本的に優しい人が多いイメージの会社だった。
辞めようか悩んでます。 大きな環境変化がある中で、業務が増えているが、担当人数が増えるどころか減らされて、まともに仕事がまわらない。 回ってないと、ベテランからパワハラと言えるレベルで口撃される。場合によっては深夜に電話で1時間以上の説教がくることも。 そのことで担当がしょっちゅう入れ替わり、マネージャーも認知しているが、改善が見られない。