研修制度は手厚いと思う。入社から数年は年に何回か研修を受ける。 希望すればスキルアップの研修も自発的に受講できる。
女性の働く環境は良いと思う。女性管理職の割合も積極的に増やしていく動きはある。 産休育休後も特に問題なく復帰している方が多いと思う。
年収は500万ほどです。 愛媛県内では多い方だと思います。 ボーナスの決まり方は、当期の評価によって決まります。 半年に一度、これまでの業績をもとに評価を実施します。上司と2度面談をして、お互いが納得のいく評価を決定させます。 その後、上司とさらに上の役職とで面談をして自分の評価が決まります。が、あまり差はつきません。
停滞気味の会社をなんとかしようと頑張っている雰囲気は伝わりました。 ボーナスとは別のお金を出したりして、社員からも案を募ってはいましたが、あまり実になったとは感じていません。
どこもそうかもしれませんが、創業者のリスペクト感がすごいです。入社当初に語録みたいな本を渡されました。