フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
100人以上が登録
店舗勤務3年目ですが、都内勤務の手当等含めても手取りが月14万円程度しかありません。ボーナスは4.3ヶ月分が1年間で2回に分けて支給されるのと、そのタイミングで営業手当というものが支給されます。ボーナスと営業手当を含めると、年収としては人並みと言われていますが、フルタイムで毎日働いているにもかかわらず月収がこれでは、あまりにも低すぎて毎月悲しくなります。赤字の月も勿論あり、ボーナスでそれを補完している形です。同じ大学の友人達には恥ずかしすぎて給料の話はできません。
全国の様々な人を金融サービスを通じて支えることができると思ったため入社。 民営化されたとはいえまだまだ古典的な体質が残っており、若手が積極的に挑戦することのできる環境ではなく、このままこの企業にいても自らの成長が見込めないと思ったので退社を検討中。また、営業店などは建物も古く、とても汚いので働く上でのモチベーションなども保てません。
投資信託等の手数料収入が重要な収入源ですが、それも頭打ちではっきり言って将来性は感じられません。人員もどんどん削減されています。
業界から企業を探す